
お陰さまで6月18日で、
ワタクシのこのブログも3周年を迎え、

正直な感想は「良く続いたな~」ですね・・。
いろいろあって・・
何度かブログ自体をやめようと思ったのですが、
これまでブログを続けてこれたのは、
目の前のネットの皆さんやブログ仲間がいたからです。
(^ー^)p自分だけでは、
3年は続かなかったと思いますね~、
ホントに有意義な日々でした。
and この場を借りて「ありがとう!」
。。
誰でも同じ部分があると思うけど、
十代の頃は刺激に敏感だった・・。
いいトシこいた今では、
そうでもない自分がいることが分かる。
・・それって?反対から言えば、
人や外の反応に鈍感になっている他には、
経験というものが圧倒的に多いかどうか?
~なんかにもよると思う・・・。
自分の体験談もサンザン書いているけど、
受験ノイローゼ、自分の不登校、
嫁と姑&小姑の不仲、
優等生?から~劣等生へ180°転落し~
両親のほぼ家庭内別居、
そして・・いわゆるニートになってしまい
カミングアウトしているうつ病、
自殺未遂・・・・・

ものごっつく暗くなるだけのよ~な、
・・でもって、よくここまで生きていたな~
と改めて思ったけど・・・。
そんな自分のこんな経歴を、
さも自慢げに書いている訳では
全然ございませんとも~。
・・だって、こんな内容を書いてプラスか?
と言えば~全くそうは思わないしね・・。
「じゃ~なんだってのよ?」
と問われれば・・・
こんなトラウマだらけで
『全くと言って良いほど前向きではなかった』
ワタクシだって、どうにか人様を慰め~
励ませる仕事が出来ていること。
なので『希望は持とう』という、
ささやかな三段論法(検索せよ)でした☆

この出来事が『今の世の中だったら?』
・・と思うと薄ら寒くなって来る。
30年くらい前までは、
人と人の間に人を思う愛情があったからだ。
そして、今は・・残念なことに、
そんな他人にでも向けられていた人情や、
どの町や村にもいたお節介婆ちゃんとか、
気骨のある説教爺ちゃんが居なくなってしまった。
21年の占い師人生の中で一番感じることは・・
百年に一度の大不況、ではなく、
百年に一度の『愛情の欠乏年

愛が足りない感じがひしひしと -
そんじゃ~今後どうせいっちゅうの?
そ~いう爺ちゃん・婆ちゃんも居ないし・・
はい、
そんなあなたの素朴な疑問に言おうかな・・
・・の前に3周年記念で管理人へ☆
<(_ _*)>いつもホントにありがとう☆



↓まだ管理人(゚▽゚*)続けたいですが

お手数ですがコッチへも1プッシュお願いします


記念とお客様のおススメで登録しちゃいました(^^;

にほんブログ村
もっと小理屈?を読んでみたい方だけドゾッ♪