fc2ブログ
 12name001.jpg





サイトやブログだけではなく、
たまにこんな質問を投げかけられることがある。



(T^T)つまりタイトル通りですが・・

「同姓同名、一字一句違わない名前の場合、
同じ運というものなのでしょうか・・?」



これは結構、思うんだけど、
でも月並み過ぎてどうも・・まともに質問が出来ない、

もしくは・・
最初っから「違うだろー」・・と思い、
でも、そう言われると?と思い直すなどなど。


えー、
なので気を持たせる訳じゃ~ありませんが、
簡潔に説明してみようかなと思います☆


・・


以前、あるテレビ番組で、
同じの配置と画数なのでということで・・


『桂三枝』氏と『桂小枝』氏との、
名前の比較というのを見たことがあった。



12name0012.jpg




姓名判断を含めて、
そのは同じ画数を持つと同じになるのか?
~の検証のような感じだったのですね・・。



・・このお二、総画(格)もだけど、
天格、格、地格などの各部分が全く同じだったりする。


桂=10画、 三&小=3画、枝=8画で・・



こんな感じの羅列になって、
画数としてはほぼ同じということにはなる・・。



そう?でも何だかかなり違うんじゃ・・・。


そうなんですね、違います・・。



・・

既にお気づきの方は・・
いくら名前が同じでも本の中身や
DNAなどの遺伝子が異なるのをご存知だと思いますが。


・・



m(u_u)m ここでおねがいいたします☆


 05me04_20120114205757.jpg



ハート名は体を表す・・とか言いますが
名前はとても大事だと思います・・・




FC2ブログランキング





人気ブログランキングへ



にほんブログ村 その他趣味ブログ 占い・鑑定へ
にほんブログ村




もっと先を読んでみたい方だけどうぞ・・・☆





01/15|きょうのぶっちゃけコメント(4)TOP↑
07gm0011.jpg




ある一部を見聞きしただけでは、
その人のことや心は分からないものだ・・


(T^T)つい最近まで、
ワタシはそういう気持ちとスタンスで、
地味ながら自分の仕事をして来たんですがね・・。


ある一部だけで、
その人の全てを語るのは片手落ちかなと。



。。

しかし、久しぶりに見ましたね~、
昔、○民党でかなり偉そうな政治家を多々見てきたけど。


その(前)復興担当大臣?・・



「俺九州の人間だから、
東北が何市がどこの県とか分からんのよ・・」
~から始まり・・・(;^_^A



「今、後から(村井氏が)入ってきたけど、
お客さんが入ってくる時は、
自分が入ってからお客さん呼べ。

いいか。長幼の序がわか っている自衛隊なら
そんなことやるぞ。
分かった? しっかりやれよ。

最後の言葉はオフレコです、いいですか、みなさん。
書いたらその社は終わりですからね。」



・・なんてコメントを地元放送局が即、
屈せずニュースで流し、
それから中央キー局でも
あの様子をどんどんとオンエアしたようだ。



良くやったオフレコにはせず
堂々とオンエアした東北放送・・・。


いやそれより、
まあ、なんとまあ呆れると言いますか・・
この方、政治家で国の代表でなく、
お客さんだったのね・・言葉尻をとらえるようだけど。



彼以外の皆さんを可哀想な気持ちに陥れた、
弁明会見の際に言った松本氏のコメント。



・・私はB型だから、九州男 児だから・・・



これには街の人たちが

「私もB型だけど冗談じゃないわ!」とか、

北九州の方たちが
「止めて欲しいです、同郷として恥ずかしい」
なんて怒っていらした・・。


で、ウチのB型、件の母も、
「うわ~、あんな
上から目線の男と同じにされたくないわ~」
・・と嘆いておりましたが。



「松本大臣がいらしたら
松本バージョンでお迎えします」
~と言っていた、
松下塾出身の村井宮城県知事もB型なはず・・。



手前味噌にはなりたくないけど、
因みに村井宮城県知事は、
知事になった辺りに街中で見かけたけど、
フレンドリーでワタシが大好きな知事の一人。

高齢のお婆ちゃんであるお客様の一人からも、
そんな裏表の無い彼の人柄を聞いてい たことがあった。


(T^T)実は、出身は大阪なので、
湿った感じがしない、
人と垣根は作らないタイプでも有名だったりする。



でもってブロ友の九州男児、
筋肉料理人さんも、
ぺろりんさんも同じく九州男児だけど、
どちらも謙虚で良いパパ、よい仕事人だぞ~。


・・



m(u_u)mここでおねがいいたします☆


 05push01_20110705185921.jpg


 
ハートうっかりというのはどうなのか・・
↓うっちゃり、あびせ倒し・・・?




FC2ブログランキング





人気ブログランキングへ



にほんブログ村 その他趣味ブログ 占い・鑑定へ
にほんブログ村





もっと読んでみたい方だけどうぞ・・・☆







07/06|きょうのぶっちゃけコメント(7)TOP↑
 100310town001.jpg




三寒四温とか、
暑さ寒さも彼岸まで・・とは言ったもので、
こちら、東北はかなりな雪模様になっています。
皆さんもぜひ体調管理には気を付けてくださいね。

・・


さて、毎日ウォーキングをしているのは
何回か記事に書きましたが、
ウォーキング途中でたまに買い物をし、
その時に感じたの中の状況の感想っていうのかな~
まあ、そんな感じになったんだな
・・とやや虚しく思った出来事をば。


・・



 「試食実演販売」



ある日、
ウォーキング途中のスーパーマーケットで、
インスタントコーヒーを買っていたら、
お菓子売り場の脇で試食の実演販売をしていた。


食品のデモンストレーションというのかな、
ほら?あるでしょう?
ハムとかソーセージとかの商品を売る
いわゆるデモンストレーターのオバサマがいて・・。


そのお菓子売り場で、
新製品を売っていたのだけど、
デモンストレーター=試食販売マネキンさん
・・のオバサマのかなり特徴のあるダミ声が響いた・・

「だからね~ダメなんですよ
アレルギーとかあるでしょう?
だからね・・最近は特に
お子さんには差し上げられないのね」



( ̄▽ ̄;)う~ん?
連れているのはおさんで、
お子さんを見れば大体6歳くらいかな? 
「お菓子~~」と言うお子さんに、
さんは「あの・・アレルギーはないのでください」
愚図るお子さんに、
さんはマネキンさんにやや抗議。



。。

いかにも
荒波を越えてますワタシ的なマネキンさん、

「ダメなのよね~
そういうの面倒になっちゃうから」


「はあ・・・」



聞いていると、
そんなにカタクナにならなくても
大丈夫なんじゃないのかい?とか感じましたが、
がんとしてブロックを出し続けるマネキンに、
お子さんも愚図るのも止め、
して諦めて売り場を離れた。



・・でも、待てよ?
お菓子はどう考えても、
どちらかと言えばお子さんが好みそうで、
何を考えたかと言えば・・

『6歳くらいになればアレルギーも落ち着くし
さんが大丈夫って言ってるんだから
大丈夫なんじゃないのかい?』

(××)ξなんてことを・・・。



が・・
ここは不公平だと思うので、
反対側のオバサマのことも考えてみた。


売ればプラスになるものを、
あんなにカタクナにボイコットするのは、
きっと以前にアレルギーのお子さんが来て
ナニゲにお菓子を渡したら、
お子さんが卵アレルギーで大変なことになり、
親とか祖父とかに
ガンガン抗議の電話か何かをもらい、
デモンストレーターを派遣する会社では・・・
(なげ~な~~ごめんよ~)



『クレームが多いので
子供にはアレルギーがある場合が多いし
社員には厳重注意をします・・

お子さんが売り場にきたら
先ず皆さん一様にダメであることを告げましょう

さらに・・
あちらに差し上げたのに
ウチではもらえなかったとクレームが来るので
皆さんに同じに対応してください』


~トカナントカかなと。



(T^T)ここで思わず勝手に一言が出たのだった。


『面倒なの中になったなぁ



・・まあ、
最後はワタシの妄想の部分もあるだろうけど、
卵、小麦粉、そば粉、牛乳・・etc

確かにアレルギーのお子さんが多く、
そんなことなのかもしれないよね~。


そば粉アレルギーの友がいるけど、
蕎麦屋さんの前を通過もしたくない、
粉で喘息のよ~な発作が出るからだ・・。


だとすると、親だって、
~そのクレームを受けた側だって大変かなと思った。
あながち違うとも言えないかもしれないなと。





で、また一つお話が・・


・・



<(_ _*)>ここで1つお願いします☆


  090505kuma00123_20100309215703.jpg


ハート自分もややアレルギー持ちではありますが
↓昔はもちょっと平和だったような気が・・


FC2ブログランキング





もっと先を読んでみたい方だけどうぞ・・・☆





03/10|きょうのぶっちゃけコメント(8)TOP↑
 091102kuma001.jpg



 (゚▽゚*)いつもワタシのブログを読んでいただき、
ありがとう♪~ヽ(´▽`)/ございます☆


色々とあったのが、
同居の母親のことだったのですが、
あれからやや状況が変化しております・・。


認知症気味と思えた症状が、
ワタシのプチ家出(おいおい?)で、
本人がケアマネージャーさんに連絡するなど、
ほぼ、ニュートラルに戻っております。


いや、酷いと思わないでください(^^;
いつもと違う暴言や罵詈雑言の連続だったもので、
ワタシがかなり疲れてしまったんですね・・。



 091102kuma002.jpg

 

長期に渡る介護の施設などが必要かな?
などと家族で相談していたら・・・
┐(´~`)┌あれれ?な戻りようだったもので、
反対にちょっと嬉しかったです・・・。


で。。

まだ危惧感が残りますが、
休み明けに更新するようにしますので、
またまた勝手ながらお付き合い頂ければ☆



休み明けまでこのまま
カテゴリーのリンクをはっておきますので、
連休中はそちらをご参考にしてね(=^∇^)ノ




例の霊の凝縮したお話「霊感友の会シリーズ」


ついでと言ってはナンですが霊障対策に
「霊から学ぶこと」



連休なので見て楽しい☆版権どよ?クマちゃん Speakto Me
「クマちゃんの小芝居劇場」




 091102kuma003.jpg



占い師の街を一緒に画像散歩しませんか?
「散歩とスケッチ」ワタシが歩く街



マジメに何かを考えたい時には「かなりマジメなお話」


そして実体験deあなたの参考にメインカテゴリー
「体験からのアドバイス」



昔懐かしい昭和の話「ノスタルジックなお話」



またよろしくお願いします(^▽^)/



ハートどうにか思考が戻っております
↓でもそれまでよろしくね


FC2ブログランキング





虫が良い?かもですが応援しててください


人気ブログランキングへ



にほんブログ村 その他趣味ブログ 占い・鑑定へ
にほんブログ村



 091031kuma003.jpg


☆きちんとレスなども出来ますので

そんなこんなでよろしくね・・・☆



 090616kuma008_20091102214352.jpg



11/02|きょうのぶっちゃけコメント(19)TOP↑
 091021syouwa001.jpg




軽井沢で自ら命を絶たれた、
音楽プロデューサーで手で~コンポザー、
加藤和彦さん・・・。



(´;ェ;`)阿久悠さんの後に、
これは自分ではとてもショックだった。



古くは『帰って来たヨッパライ』で、
イコライザー以前の早回しで
声を変えてレコーディングをし、
その時代の爆発的なヒットソングになった流行


いや~~、これが 


♪オラは死んじまっただ~♪

・・で始まるは、
独特の雰囲気を持っていたし、
あまりのセンスのあるナンセンスさで、
売れに売れたもんだったわね~。



その後、世界に影響を与えたとも言われている、
サディスティック・ミカ・バンドでの活躍、
そしてCMのナレーションでも、
聞き覚えのある方も多かったと思う。



・・・因みに、
サディスティック・ミカ・バンドのメンバーですが、
ギターとボーカルが加藤和彦
初代ドラマーにつのだひろ
元奥さんでボーカルの福井ミカ
ギタリストに高中正義
初代ベーシストが小原礼・・

以降、ベーシストに後藤次利
ドラマーが元YMOの高橋幸宏
キーボードに坂本龍一などなど
・・そうそうたるメンバーだった。
(敬称を略させて頂きました)


・・


・・昭和音楽シーンに
影響を与え続けた人の死と、
そのアーティストが抱えていたのが
うつ病ということでそれも一因での自殺・・。


昨日まで~八面六臂の活躍ぶりだったし、
その裏事情なんて知らないし・・
自分が直面している病気でもあるけど、
でも・・だからうつ病が怖いとか?
そんな短絡的な想いではなかったんだな・・。



占い師的に言えば・・・

S22年3月21日生まれ
(星座が時間にもよるので境界域ライン)
産まれた時間にもよりますが、
たぶん、あの完全主義を考慮すれば牡羊座、
そして九星気学でいえば八白土星。


・・さらに海が呼ぶ、山が呼ぶ、
など何か(霊的にも)に呼ばれてしまい、
所縁の場所へつい足が向いてしまうことがある。


東京⇔軽井沢間(南東⇔北西)は、
10月の月の凶方にもあたり・・
旧知の場所とはいえ・・
何かにとり憑かれたようにそこで、
ということも微妙な気持ちになる・・。



。。


占い師が言う言葉ではないけど、
時期的には彼の運気的な面では、
後退していた訳ではないけど・・
こうした占いの要素だけで
人を考えるのは止めた方が良いと思う。



そして彼の死は・・
うつ病の悪化による死、
でもそれだけだったのではない気がした。


・・



<(_ _*)>ここでお願いします☆




  194635_1204171135_20091020235113.gif


ハートアーティストはツライと思います
↓一般民のワタシにはこちらを1つ


FC2ブログランキング





もっと読んでみたい方だけどうぞ・・・☆




10/21|きょうのぶっちゃけコメント(11)TOP↑
 090911art001.jpg



最近、色々お客様と会話するたびに、
「私、図工とか美術が苦手だったんですよね~」
などという話になっている。



「点数とか悪くて」


「何を描いても評価されなくて」



(^^;ははぁ~~?
なるほど、もしかしてそれは?



先生と相性が悪かった?
描いたにイチャモンつけられたんでしょ?」



「何で分かるんですか?
ホント・・辛口の評価をされると
描きたくなくなって行きました」



(T^T)これも・・

全ての美術教師をバッシングしたくはないけど、
確かに長い間美術が好き、という自分で、
長い間、先生という人たちを見ていると
その方たちの好みも出るようだし、
ワタシの時代にはきちんとした
写実性のあるが採点には有利だった気がする・・。



・・


親友が小学生に入りたての頃、
つまりピカピカの一年生だった時期、
初めて行った遠足のが楽しくて、
お約束な感じで次の図工の課題は
「遠足の思い出」だった。


友達は七歳児童らしい感性で、
楽しかったの様子を
画用紙イッパイにピンクで塗りつぶしたそうな。



(゚▽゚*)楽しい楽しいの色が、
青や藍色や緑色ではなく・・・

「 ピンク! 」




そして案の定、担任の先生にこう言われてしまった。


はピンクではありません

(アニメ・アルプスの少女ハイジ中
ロッテンマイヤーさんの口調で・・・)



(××)ξあちゃ~~だったりする。



教師は教師の役目を忠実に果たしたのだが、
ピカピカの一年生七歳児童の
気持ちにまでは入り込めなかったようだ・・。



だって、一番楽しかった最近の遠足だよ~。
色がにふさわしくないピンクでも有りだと、
今考えれば思えるんだな・・。



<(_ _*)>ここでお願いします☆



 090616kuma0001_20090911001351.jpg


ハート問題は好きになれるか?ですかね
↓今日は教科のお話です


FC2ブログランキング





もっと先を読んでみたい方だけドゾッ!




09/11|きょうのぶっちゃけコメント(7)TOP↑
☆流れ星に願いを~★
    ☆                         ☆                ☆         ☆
             ☆
          ☆           ☆
              ☆                      ☆
         ☆                     ☆
                    ☆               ☆
                  ☆             ☆                    ☆               ☆
            ☆          ☆                      ☆             ☆       ☆           
Flashカレンダー
 
いらっしゃいまし~☆
プロフィール

☆ 占い師 mecha

Author:☆ 占い師 mecha
一応ちゃんとした「占い師」です。

究極のサービス業&人生相談なので
普段は勝手気ままは出来ませんが
ここでの勝手はお許しを~。


 152353_1230973443.gif


↑「マリアの京都*フォト日記」
~のマリアさんに作って頂いたアイコンです(^^ゞ
いや・・本人には会わないでください。

     
☆気に入ったら押してね☆
カテゴリー
最近の記事+コメント
鑑定ご希望の方は連絡を☆
 01cd_sadob_no1_2.jpg

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード☆携帯ツールから
QRコード
気まぐれなお知らせ

リンク
ブログ内検索
月別アーカイブ
RSSフィード
最近のトラックバック