fc2ブログ
23antique.jpg



服やお洒落のためのアクセサリー、
他に身を飾るアイテムはたくさんある。



自分が好きな色やスタイルとか、
その辺を歩くと軽犯罪に問われるような、
よほど露出度がフツーでは無い以外には、
別に好みで構わないし ・・。




例えば連休に海外へ行く際に、
久しぶりだからと
海外の有名なホテルに泊まるとすると、
ディナー他公的な場所には、
フォーマルで、というドレスコードはありますが。


他は日本では別にどのような格好をしても、
あまりに個性的なスタイルも、
見慣れないくらいだけでもある。




さて ー

今にはじまった事では無いけれど、
洋服、着物でも明治、
大正ロマンと呼ばれるのユーズド(古着)も、
独特の素材や染色が今には無いために、
さらに人気だったりもする。




ただ、古着が少し問題なのが ・・



「また霊かい?」



いや、似てはいるけれど、
前に愛用していた人がいて、
そうした人の愛着というがあったことです。


なので、
そうした特徴が嫌いな方、
鋭く感じてしまう方には不向きということ。




比較する物としては微妙ではあるけれど ー


言わば新築物件と中古物件との違い、
骨董品やヴィンテージ(百年を経過しない物)
などの品に似た特徴と部分があって。



基本的には人が使っていた、
こうしたアイテム自体が最初から苦手、
やはりみたいな物を感じてしまう、
という皆さんは最初から手を出さないのが賢明。




以前にも例として記事にしましたが―


あるバザーで某国の軍に所属していた人が、
そこに出した品で枕があったそう。


その男性は、
キレイにしてあったし、
今の枕が合っていなかったため買ってみたそうだ。




使い始めた夜から、
よく眠れる感じで気に入っていたけれど、
二日目くらいから、
知らないうちにうなされるようになって来た。



何日か我慢していた、
隣に眠っていた奥さんに指摘された。



「あなた、それどこから買ったの?」



「・・軍のバザーで」



「やめてよー!
恐いわ人が使った枕なんて
しかも軍にいたなら、
戦争に出たかもしれないじゃない」



それから男性は奥さんが聞いて来たように、
枕に粗塩をかけてゴミに出した。


今ひとつだったけれど、
前の枕に戻した夜からは何事もなく、
うなされることも無かったそう。




これは私が若い頃にあったこと。


妹が東京に住んでいた事があって、
ギャラリーや
人気の骨董市などにも足を運んでみた。


23antique0.jpg


今でもどうしてそれを買ったのか
すら忘れてしまったけれど。

ある骨董市で変わった柄の帯があり、
思わず手に取ってしまった。



そんなに高く無かったから、
そのまま買って自宅に戻った。
普段、着物なんて着ないのに ・・。



良かったのは、
お土産を母に渡した時に、
見た目も変わっていたから、
灰色に黄色花柄の帯が目に入ったらしい。



「なんで普段使いで着物も着ないのに
人が使った帯なんて買ってくるの?」




紙袋に入れてあったので、
出してみて二人で驚いた。



あの時には一切、気付かなかったけれど、
普段着の着物用の帯の内側に、
血、
茶褐色の染みが長く帯状に着いていたから。



いつもは私が言う事にも無頓着な母が、


「分からない人が使った帯なんて
昔なら女の人が酷い扱いも受けたりしたから
買うもんじゃないんだよね
早く処分した方が良いよ」




(||゚Д゚)確かに・・・
しかもまさかの血模様なんて。



その時には、
今の仕事をしていた訳では無かったので、
即、ゴミに出したのでありますが。



あのまま袋に入れて部屋にしまった場合、
本当は嫌な目に遭っていたかもしれない。
直ぐにが気付いてくれて
良かったと感じた出来事だった。




こうした古着・ユーズドの服とか、
昔の着物、帯なんかを、
全く気にしない人もいらっしゃるし、
上手くファッションとして使っているなら良いと思う。




・・ただし ・・・



ユーズドの服、着物は、
骨董品のように一人だけではない持ち主がいたり、
特に骨董品は長くもつ品物なら、
こもった愛着とか強いがこもる物なので・・


例えば連休中に、
骨董市とかアンティークショップに立寄るなら、
普通は行かないのにふらふらと、
「呼ばれる」かのように惹き付けられ無いように。



しっかりと自分自身が、
欲しいと思ったのか
という感覚を確認してからにしてください。


言わばあなたが、
前人たちに誘惑されないように気を付けて。




(T ^ T)全てでは無いにせよ、
ちょっと浮かれた気分の長い連休には、
そうした事に弱い方はご注意を・・。

・・





すみませんワタシは占い師




・・・危ない事を引き寄せないで・・・

。。





ハート好きな人は好き
↓苦手な人は手を出さない・・




お手数ですが・・・





人気ブログランキング


にほんブログ村 その他趣味ブログ 占いへ
にほんブログ村


09b001 (2)


05/01|霊から学ぶことコメント(0)TOP↑
23iwanttosleep01.jpg



皆さんに関係は無い場合には、
読み物として読んで頂ければ ・・。


全く興味が無い方は、
遠慮なくスルーしてくださーい。

・・



感受性が霊感に特化してしまう方や、
それに関するだけではなくて ・・


たぶん、似たようなタイプなら、
霊験あらたかな神社での御札、
きちんとした霊能者からの除霊のお守、
または麝香とか乳香(フランキンセンス)
ほか香水などなど ー


自前で防御出来る、
自分に合うアイテムがそれぞれあったりする。




(T ^ T)自分でも、
100パーセント海水の塩だけではなく。


霊の吐き出しに独りカラオケで、
3時間くらい歌えるだけ歌って、
吐き出すだけ吐き出せば、
それがスッキリと除霊するやり方だった。




。。



3年以上前から蔓延した、
コロナウイルスのせいで、
街は人が居なくて閑散とした。



ウイルスは唾液による飛沫感染だけでなく、
空気感染でもあったため、
全国のカラオケ屋さんも営業自粛に。




・・更に日本全国でロックダウン。


観光から飲食店も休業し、
たくさんのカラオケ装備のスナックや、
お店が休業の果てに縮小し、
退店、閉店する店舗も増えて行った・・。




・・あれから3年・・・



何が言いたいんじゃい?


と、ナゾかもしれませんが、
私には海水塩と共に、
ガッツリ除霊の半分だった
霊の吐き出しが出来ないままで、
確かにモンモンとしたながらの3年強。



Σ(゚д゚;)しかも先月、街中へ行ったついでに、
たまたま通過した
いつものカラオケ屋のビルが取り壊されていた。




夜遅くまで起きていても、
朝7時くらいには起きられていたのに ・・


今やお昼に起きて更にまた眠り、
仕事が無ければ、
太陽が沈む辺りに元気になる、
半端な吸血鬼のよーな毎日を考えると。



普段は普通なのでうつ病ではないし、
もしかしたら3年以上もの間に、
微妙な霊をしこたま憑けているのでは?
なんて疑問と心配がどっと出た。




因みに 霊障としてありがちなのが ー


無意識のうちの食欲で、
お菓子やパンなどをやらた食べてしまう。



異常に眠いのが続く。
起きて食事してからもまたフラフラと眠る。




だけでは無いけれど ・・


食欲と強烈な睡魔が襲うのは、
私だけではない症状と言えますので、
以前と違うそんな部分があったら、
強く意識して家族に協力して指摘してもらう。



汚い場所や臭いにも関係するので、
身だしなみが悪かったら
汚れた部屋を掃除したり、
お風呂に入ったりして清潔にすること。




掃除もしているし、
シャワーが主にだけれど、
服などは変えて清潔にもしていた私には、
前の吐き出しが必要だと感じた。


もっと夏に近くなると、
電磁波、静電気に湿気も加わり、
たぶんもっときついと思うので・・。



だけど3年半も独りカラオケをしていないと、
何となく意欲がわかないのも確か。


てなことも言っちゃいれないので、
スマホで、
街中のカラオケ屋チェーン店を探しておいた。




「いつ行くの?今でしょ」(ちょい古い)



という気持ちにはまだなれないけれど、
2、3時間にも渡って歌い続けるからねー。


何時か一気に
吐き出しに行かねばと思う昨今でもありました。




こうした霊的な事への対策が、
皆さんにも出来ていないなら、
出来るだけ除霊ルーティンを戻してみてください☆

・・





すみませんワタシは占い師



・・・続いて欲しくないとも・・・

。。






ハート全てがそうではないですが
↓ある人には結構苦痛でもあったり・・




お手数ですが・・・





人気ブログランキング


にほんブログ村 その他趣味ブログ 占いへ
にほんブログ村


 23pushbare.jpg



04/19|霊から学ぶことコメント(1)TOP↑
23omedetou01.jpg



まず・・・

感動と感謝以外に言葉がありません。


栗山監督の采配はもちろん、
チームをけん引した大谷選手、
ダルビッシュ選手、ヌートバー選手に加え、
どのメンバー一人が欠けても、
成し得なかったと思いました。


感無量です。本当におめでとうございました☆



23omedetou02.jpg


さて・・

今回のお話を ー




が帰って来る時期、お盆。
次にお彼岸・・・
あまり調子が良くなくなる事がしばしば。



湿度が高いジメジメさが増すと、
特定の時期だけではなくて、
水周り以外の場でも憑くて来たりが増えたりする。



自分に取っては、
磁気とそれが一因となるため、
夏は暑さと共に苦手以外の何ものでも無い。




春はまだ湿度も低いし、
夏よりはマシだけれど ー


特に春彼岸には、
似たような具合の悪さが出る事になる場合も ・・。



今回は彼岸前からちょっと酷く、
朝の7時くらいに起きても、
そのまま起きられずに、
ピッピッピーと正午になるまで、
こんこんと眠ってしまっていた。




(T ^ T)さすがに、
そんな日が2週間も続いたため、
一時的に辞めていた軽い薬を加え、
戻して服薬したのだけれど ・・


その効果もあったかもですが、
彼岸中はあまり良くならなかったのに、
春分の日、中日からパキッと調子が戻った。



別に特に
不思議なことでは無いかもしれないと、
皆さんは思うかもしれませんが。


絶不調な際には、
大体は彼岸が終わるまでビミョーだったし、
途中から嵐が突然パキッと晴れるのは、
初めてだったからびっくり。




「・・嬉しいけれどなんでだろう



それから直ぐに朝方に雨が降る日があり、
まだ起きていなかったから、
スマホもベッド横の定位置にあるまま。



湿度と電磁波という条件が勝手に揃い、
たまたま前の日に掃除をし、
ベッド脇に粗塩を置くのを忘れたため、
たぶん、見えない方(の皆さま)には、
出やすかったのかもしれない。




「・・あの・・・

いつも娘がお世話になっております」



寝ていたもので、
何がなんだか、
どなたかがどうなのかも分からないままで。



男性のようだし、
言葉が丁寧だな上に
自分よりは年上の方のような?・・


ぼーっとしていた時には直ぐに分からず、
後からよくよく考えてみた。




思い出せるとしたら、
数年くらい前に、
そのお客様は仕事のことでご相談に・・。


その時、
一緒に守護となっていらした二人が、
お父様と田舎の父方のお祖父さんだった。



お父様とお祖父さんを、
ナビして来た方は珍しく、
それが印象的だったので覚えていた。


特にお父様はとても丁寧な感じで、
娘さんのことを心配しているのがよく分かった。




あれから ー


彼女は無事に仕事も見つかり、
長く勤務されていて安定した生活に戻れた。


時期の良さや性格に合った仕事だったため、
成績も落ち着いたのも、
たまにお話に来ていたのだけれど。




「・・もしかしたら調子が悪いのですか?
見た事がないモノが幾つもいます
違う場所に連れて行きますから」



だから絶不調が好調に変わったのだと。



でも待てよ ・・・


何だろう見た事がないモノって、

違う場所とは何処の事だろう?



色々とはてな?マークはあったけれど、
義理堅く、
紳士的なお客様のお父様に、
言わば助けていただいたのは有難かった。



「Aさんのお父様ならば、
本当にありがとうございます
もし違う方でも同じく感謝します」




お彼岸だから、お盆だから、
不思議な事が起こる訳では無いと思うけれど。


しかもそれは私だけではありませんが。


やはり、言われもあるように、
いつもより、
ファンタスティックな出来事は増えたりする。




(T ^ T)お彼岸は ー

春には立春をはさんだ一週間。

秋にも立秋を中にした一週間。



やや残りがあるので、
墓参が難しい方は、
気持ちがあるのでしたら、
皆さんの実家や、
先祖からのお寺(お墓)がある方向を向き、
心から先祖と故人への祈りを ・・。




しかし、やっぱりちょっと気になったまま。



餓鬼や良からぬ魑魅魍魎でも
どこぞで憑けて来たのだろうか。


気を付けよう、
絶不調なんてもうたくさんだし ・・。

・・




すみませんワタシは占い師



・・・ヤバいモノは要らないとも・・・

。。






ハートチームワークは大切
生きているうちの世界一に感謝・・




お手数ですが・・・





人気ブログランキング


にほんブログ村 その他趣味ブログ 占いへ
にほんブログ村


23omedetou03.jpg


03/22|霊から学ぶことコメント(0)TOP↑
23gototravel01.jpg



世の中、卒業行をはじめ、
その他春のキャンペーンもあって、
行に行く方も増えている。



(T ^ T)私の場合には吉方位を見ないと、
穏やかにはに行けないので、
行きたい場所とは違って来るだけでも、
基本的に好きでも無いため、


「・・今月は〇〇かー
なら別に行かなくてもいいや」

ほとんどそんな感じで終わってしまう。



お客様にも聞かれますが、
もちろん吉方位は外せない要素・・。




その人が、
いわゆる霊感が強いという自覚があるなら、
まだ注意なんかも話しやすい訳ですが。



何度かお聞きしてもどう考えても、

現地で変な音を聞いていたり、
古い館の壁に掛けてあった絵が夜中に変わった、
水周りから泣き声が聞こえた、

不思議過ぎる体験をし、
一般的ではない事件が起きていても、
自分のフツーではないカンを認めるのが反対に恐くて、



「たまたまだと思います
私、そんな霊感なんて無いですから」



なんて事を、
話をした後にフォローとして付ける方も。




( ̄▽ ̄;)いやー、
お客様が認めたく無いので、
嫌な突っ込みは入れないようにしているけれど。



その方だけでも、
コロナ禍は別としてこの何年もの中で、


絵が夜中に変わる!古い館の謎

見えない存在が出る大浴場

本当は座敷わらしではなかった強い怨


みたいなタイトルで、
体験談をYouTubeにアップ出来そうなくらいで。



こちらからすれば、
出来ればそんな事件は無くてよい、
絶対に無い方がもすんなり楽だと思います。




さて ー

生きていてこのかた、
そーんな霊障なんて何も無かったしー、
という人は別として。



一度でも微妙な体験をした人に、
見たくもないモノを見たり、
触られたり、
怖い思いをあまりしたくない方に、
最低限のホテル、旅館など宿泊場の選び方をば。




その月の凶方では一泊以上の度は避けること。
マイナスの障りがガッツリ出るからです。

それが多感な方には、
霊障として出る場合もあるのでご注意を。




目的地とかその辺の希望する宿を決めるにも、
いくら都市伝説的な怪談でも、
既に地域が古戦場で殺戮などが酷かった。


そのためにあちこちに出るとか、
一人や二人だけでは無い情報ならば、
敢えて苦手だとか霊感が強い人はやめるべき。



面白がってしまうと、
決して侮れない事件に遭遇するため、
馬鹿にしない事が大切。


23gototravel02.jpg


じゃあ、日本は歴史がかなりあるし、
あちこち古戦場だし、
そんな安心出来る場所って無いのでは?



ー はい、一部はご明察です



ですがこんな世界情勢の中では、
海外は危なくない観光にした場所でも超物価高。
旅行したい方には今は国内は楽だとも言えます。



見るだけでもアンティーク、
骨董品がほとんど苦手という人は、

〇〇年前へタイムトリップとか、
安定した江戸時代辺りの名残り、
明治、大正の宿は選ばないで、
調べて新しいホテルなどにする。



新しくても色々あるでしょうけれど、
年数はさほどでは無いなら、
時代を経ていないならまだ無難と言えるから。


でもそれが苦手な人は調べてみて下さい。




(T ^ T)最後に ・・

私が簡易にお祓いにしている、
ピュアな海水塩も、
太古からの歴史がある場所、
が渦巻くような土地には効果がありません。


なので皆さんが参拝している、
霊験あらたかな神社やお寺さんのお守り、
自分での回避方法がある方は持参を。




・・さて、やや前のこと ・・・



友達が昨年の大河ドラマの地へ、
知人と旅行へ行ったのですが・・。



有名な観光地に行ったり、
お茶をしたりして楽しく過ごしていた。

普通に夕方にも食事をしたり、
その日の話で盛り上がったそうだった。




が、眠りについてほとんど直ぐに、
知人が動物のような声でうめき始め、
それが叫んでいる感じに変わったそうで。


びっくりした友達は、
彼女を起こそうとしてたけれど、
布団に転がったまま、
ウーとかギャーとかが止まらない。



見た目もちょっと旅館の人は呼びにくいし、
仕方なく自分の布団を離して被ったままに。




何も声がしなくなり朝が来てから、
知人に聞いてみたそうだ。



「・・夕べ眠れなかったとか
うなされたりしなかったの?」



「え、私何か具合悪そうだったの?
全然、覚えていないわよ」




朝食を食べる気力も無かった友達。
だけど、その叫んでいた女性は、
夕べの事を全く覚えていなくて、
出された食事を全て食べていたそうで。



このエピソードだけでは無いけれど、
本人に憑依して周囲が恐ろしい思いをした話は、
仕事柄、かなり聞いていたりする。




中の注意事項は最低限ですが、
自覚がある方、一緒の友達に異変があった、
恐い体験をされた方は、
旅行に選ぶ場所やその時の悪条件を考え、
出来るだけ回避するようにして下さい☆




よく考えてみれば自分も、
古戦場、激戦地は当たり前に嫌だし、

アンティーク系とか古民家などが苦手なので、
旅行よりそうした条件が重なる日本で、
無意識に避けているのかもしれません。

・・





すみませんワタシは占い師



・・・恐い事は続かないで欲しいです・・・

。。







ハート恐いことだけではないですが
↓浮かばれないから出て来ますので・・




お手数ですが・・・





人気ブログランキング


にほんブログ村 その他趣味ブログ 占いへ
にほんブログ村


14kuma031.jpg


03/06|霊から学ぶことコメント(0)TOP↑
IMG_1816.jpg




先日、友達の住むマンションに行った。


友達は自宅兼
少人数のオフィスをしているけれど、
賃貸物件のビル管理者の事情で、
引越しをしなくてはいけなくなったそうで。



勝手知ったる親友だとしても
出来るだけスタッフさんがいない、
定休日に約束をしていた。




ひとしきり年度末に向けて、
移転についての解説をし、
途中、お茶とお菓を出してくれ・・

経緯は聞いていたけれど、
少し立ち入った話もしてくれた。



「なんかパタパタしててごめんねー」



キッチリ予定を立てる人だったけれど、
予定していなかった事なんて、
割りと起きたりするから仕方が無い。


友達でも昔からのお客様なので、
以降Yさんと呼びます。




「ここって自宅兼事務所ができる上に、
見晴らしも良いし、
移転しなくちゃというのは分かるけれど
気に入っていたのにねー」



「まあね、でもこだわりばかりだと、
前に進めないから・・」



・・そう言えば、
そんなキッパリとした諦めは、
長い付き合いだけど、
いつも前向きで励まされた事も多かった。



スタッフさんはいないけれど、
必ずソファーにいるが再び気になった。


私が勝手になでなでして、
ウチのクマちゃんと同じように話しかけていたので ー



「嫌だー、人と話してるみたい



不思議、いや、
不気味がられるのも当たり前だけれど・・。


母親にも、
不気味がられた事ばかりだったしなー、
小さい頃から、
一部不審な態度だったのを思い出した。


・・椅に置かれたぬいぐるみと、
真剣に話している人間なんて。




そんな、不気味がられた過去から、
今はどうにか慣れたようで ・・。



「何か言ってたりする?」



「そうだねー、
この場所気に入っているみたいだよ」




ぬいぐるみ好きなオバサンには・・


癒やし系のぬいぐるみとか、
そこにあるテレビが寡黙だとか、
ソファーはプライドを持っているとか、

大切に使ったりして来た物に、
その人の気持ちが移り、
無機質に見えてもそうでは無いのもあるから。




耳はあるけど動物?何だろう?


動物を模した訳では無い、
クリーム色のは以前の事務所にも居て、
ずっと長く事務所の一室で座っていたから、
かなりその念が強くこもってもいた。



「このは次の事務所、
Yさん宅にも連れて行くんでしょ?」



「もちろん、起業してからずっと一緒だったし・・」



良かったと思った ・・・



クリームちゃんは、
どうやら男のらしく、
Yさんをお母さんと思っているようで。



「男の子だよね
Yさんをお母さんと思っているよ」



「え、そうなんだ
やっぱり私も男の子だと思っていたんだよね」


IMG_1817.jpg


(T ^ T)さて ・・

ぬいぐるみ、人形についての処分とか
何度か、
自分の雛人形についても書いていたけれど。



特にヒトガタ的な物、
人形やお子さんが大事にしているぬいぐるみは、
もしかしたら、
その人や子どもたちに話しかけているのかもしれない。



いくら汚れていても、
お母さんだけの判断で洗ったり、
要らないなんていう決断をしてはいけないもの。


もし洗うなら、
持ち主であるお子さんや、
年齢は関係なく子供さんからのOKをもらうべき。



ばっちく汚れていても、
それは関係なく〇〇ちゃんは〇〇ちゃん。
洗濯は子どもと一緒に慎重に手洗いを。
洗い方はきちんと下調べをしてからに。


間違っても、
こういうアイテム専用ではないなら、
クリーニングには出さない方が良いと思います。




持ち主の了解を得て処分する場合は、
人形、ぬいぐるみならば、
面倒でも人形専門の、
供養とお焚き上げをしているお寺さんや神社へ。


今は手数料はかかるけれど、
送ることも出来るサービスもある場所がありますから。



もし持ち主が平気で無頓着でも、
燃える素材であっても、
素材によって違うため、
紙袋などに個別に入れて、
中に粗塩も入れてみてください。



男の子のプラモとかガンプラとか、
お母さんには理解出来なくても、
大切さは同じなので本人と会話してからに。



特に寂しさや孤独を抱えている子どもには、
大切にしているアイテムは分身や、
自分の半身と同じかもしれません。



勝手な処分は禁物、
その子の代わりはありません・・。

・・



クリームちゃんは実は ー


高い階からの眺めをすごく気に入っているようで、
でもお母さんが、
色々な物を片付けたりしていたから、
自分も片付けられたら嫌だな、
恐いなと思っていたらしかった。



「・・大丈夫、お母さんは、
あなたも次の所に連れて行くって」



表情が変わる訳では無いけれど、
私が入って来た時よりも、
彼から出るイメージがトゲトゲしなくなった。



・・Yさんのように友達であっても、
もちろん、物として認識していないなら、
念が移るのは、
変わらないということなのだと思った。




断捨離をする方も増えているけれど、
自分のなら判断はついたとしても。


所有者がお子さん、
旦那様だとしても、

一人でその場所から処分する際には、
隠された思いや念があるものなので、
勝手には断捨離の対象にしないであげてね。

・・





すみませんワタシは占い師



・・・続くかも・・・

。。





ハートそういうこともあったりする
↓そんなあなたの一日・・




お手数ですが・・・





人気ブログランキング


にほんブログ村 その他趣味ブログ 占いへ
にほんブログ村


07h001.jpg


02/10|霊から学ぶことコメント(0)TOP↑
22reikonn01.jpg



唐突ですが、
その場に居着く俗に言うお化けとか、
(地縛霊が多いけれど)
自死してしまったために、
天界では認められずに浮遊している霊の方など。


皆さんは、
見えないはずのモノを見たことはありますか?



心霊スポットと呼ばれている場以外にも、
あちこちで見える人には見えているし。

なので・・

たくさんの兵士が命を落とした古戦場や、
訳ありの神社仏閣に行きたがらない人も多い。




私のようにほとんどは、
お客様がたまたま連れていらっしゃる、
亡くなった家族の言葉が主に分かるとか。


でもそれがナビして来た人か、
またはその方が連れて来ているのが、
誰を連れてきたのかも分からなかったり。




(T ^ T)因みに地縛霊とは ー


地縛霊とは、
自分が死んだことを受け入れられなかったり、
自分が死んだことを理解できなかったりして、
死亡した時にいた土地や建物などから
離れずにいるとされる霊のこと。

あるいは、その土地に、
特別な理由を有して宿っているとされる死霊。
※Wikipediaより ー




帰宅するのがほぼ夜道で、
「あー、嫌だなぁまたあの交差点に誰かいる」
なんて思ってみても、
他に迂回できる道がないから仕方がない。



認識するのに、
もはや慣れている人は諦めもつくけれど、
見えれば良いものでも無く ・・


薄暗い中で誰か手招きしていたから、
最初、人間だと思ってある人が近寄ったら、
目の前の人がふっと消え、
振り向いたら半分透けた何かだった、とか。



人が多数いる場所と道が苦手だから、
横道にそれたら有名な歓楽街裏道で、
昼でも気配を感じてしまい走り去った人 ・・


などという体験は多くお聞きする。




ウチに何年か前に、
ある女性がいらして、
路上にたむろする死んだ人の霊が見える、
というお子さんの話をお聞きしたことがあった。



若いのに、いや・・
若いからピュアな感性で見えてしまう人もいて、
でも歩いていて見えるのは、
慣れてしまったとしても嫌なものだと思う。



何日か後にウチに来るはずだった、
若いお嬢さんは、
たぶんこの家に来る事を悩んでいたようだった。



(;一_一) 確かに 悩むでしょう・・


霊媒師では無いけれど、
たまに知らないでお連れする故人は、
ここでお話をして行かれたりするし。




・・さて ・・・


亡くなった方が天界の門を通過でき、
でも、その後に家族、
特にお母さんが息子さん娘さんを心配してとか。



さらに・・

故人を思い続けていて、
家族全員で一周忌を終えた後にでも、
笑いも全く無くて、
ことある事に泣き暮らしてしまうと、
亡くなった方がなかなかあちらに渡れなくなり、
その家に引っ張られ続けるというのもある。



でもそれはねー、悲しいですよ。
高齢の母が亡くなった時にも、
最初は気を張っていたけれど、
日が経つにつれて、
春夏秋冬、誕生日、家族でのイベントの際に、


「・・そういえばケーキよりあんこだったよね」

なんて思いが反すうするし ・・。



特にまだ小さいお子さんが、
不意の事故や病で亡くなったりすれば、
さっきまで生きていたのに、
昨日まではあんなに元気だったのに ・・


一周忌なんて一年経っただけじゃない、
変わらない、悲しい気持ちなんて!


確かにそうだとしか思えないものです・・。




「滅多に霊体験の無い人が感じる故人


は ・・


霊媒師、霊能者さんにより、
その方のやり方や経験値からも色々とあり、
一概には言えないケースもありますが。

・・




(m_m)すみませんがここで☆


ハートそういうこともあったりする
↓確固たるものではないから難しい




お手数ですが・・・





人気ブログランキング


にほんブログ村 その他趣味ブログ 占いへ
にほんブログ村



もっと先を読んでみたい方だけどうぞ・・・



11/14|霊から学ぶことコメント(0)TOP↑
☆流れ星に願いを~★
    ☆                         ☆                ☆         ☆
             ☆
          ☆           ☆
              ☆                      ☆
         ☆                     ☆
                    ☆               ☆
                  ☆             ☆                    ☆               ☆
            ☆          ☆                      ☆             ☆       ☆           
Flashカレンダー
 
いらっしゃいまし~☆
プロフィール

☆ 占い師 mecha

Author:☆ 占い師 mecha
一応ちゃんとした「占い師」です。

究極のサービス業&人生相談なので
普段は勝手気ままは出来ませんが
ここでの勝手はお許しを~。


 152353_1230973443.gif


↑「マリアの京都*フォト日記」
~のマリアさんに作って頂いたアイコンです(^^ゞ
いや・・本人には会わないでください。

     
☆気に入ったら押してね☆
カテゴリー
最近の記事+コメント
鑑定ご希望の方は連絡を☆
 01cd_sadob_no1_2.jpg

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード☆携帯ツールから
QRコード
気まぐれなお知らせ

リンク
ブログ内検索
月別アーカイブ
RSSフィード
最近のトラックバック