fc2ブログ
02heart012.jpg




今日はちょっと希望が湧くようなお話を・・


個人的な部分は興味がないという方は、
心置きなくすっ飛ばしてください☆



・・




ワタシにはかなり年下の達がいる。
誰にでも、
年齢に関係の無い人がいらっしゃると思うけれど。




たまたまウチの母親と同じ誕生日で、
それが調べたら語呂的なよくある記念日-


ハートの日』とのことだった。




なるほど、この日のお誕生日の皆さんは、
や旦那様に
覚えて頂くのにも良いかもしれません。




女とは・・
ずいぶん前の仕事で出合ったのだけど、
いつもずっと年上のワタシが元気を貰える人だ。




とにかく先ず笑顔が素敵。


そして人をどうこうという嫉妬などよりも、
自分ではどうしたいのか?を考えるところ・・。





例えば・・

雇用条件があまり良くない仕事も、
すぐに辞めるなら誰にでも出来るけど、
一度、せっかく面接などを受けて、
自分で望んだ場所だから、
何故、NGな部分があるのかを考え
半年~一年は我慢してウォッチングをしてみる。




もちろん、ケースバイケースだけど、
どうにかマシなら一年継続して、
雇用者側へ適当に忠言してみる・・・




それでも改善点が見られ無かったら、
次の仕事を見つけるようにする・・。





今の旦那さんも、
仕事の関係で転勤をしなくてはいけなくなれば、
もちろん、仕方がないと
気持ちの中でよい意味での諦めをつけ、

文句もあまり言わず、
一緒についていくように準備をする。




・・ワタシの文章が芳しく無くてすみませんが・・





とにかく逆境に対して、
普通ならどうしてもくじけそうになることも、
逃げ出さず、諦めず、
途中で投げ出したりしない・・




自分は今のように
「何とかなるだろう」とか、
前よりは先を見れるようになるまで、
この仕事をしていても落ち込みが激しい時もあり・・




そんなワタシがこれまで、
どれだけその達に励まされて来たか、
分からないくらいに沢山あったりする。




結婚するまでは長過ぎた春でもあったけど、
その時期をクリアし、
また違う県へと引っ越しの荷造りをする。



行った先では、
仕事で早く起きて通勤する旦那さんに、
数段、早く起きてお弁当作り・・




将来のまだ産まれてはいない子どものため、
貯金のためにを見送った後は、
夕飯の支度をして出かけ、
近隣の町でパートタイムへ行って数時間仕事を・・





こんな風に書くと-



「当たり前だし、そんなの誰もやってるよ」


~などと
突っ込みがあるかもしれないけど・・。




十何年前は女は二十代だった訳で、
転勤をし全ての家事をこなし、
更にフルタイムに近いパートをする・・



二十代にしては、
ちょっと無理をしているかなと心配しつつ、
きちんと頑張っていたと思う生活ぶりだった。




「手前味噌的な
達の誉め殺しなんじゃないんかい?」



・・と思われてもいーや・・・・




そうかもしれないし、
それだけでは無いように書いているのだけど。




とにかくよく働く嫁だとも思うし、
ワタシが甲斐性のある男性だったら、
間違いなくプロポーズしていたと思う人。
(え・・・^_^;)




何時かはワタシの誕生日に、
手作りのレアチーズケーキを持って来てくれた。
・・それは、
生のレモンの風味が主張し過ぎず、
爽やかなクリームチーズの酸味が・・・。




その時のコバルトブルーの容器は、
今でもウチでサラダ用の食器として愛用している。





・・後にお子さんが出来た時は、
古いのかもしれないけれど、
結婚をして
不妊治療をされているお姉さんを見守りながら、
既に結婚していた女は、
少し、その朗報を待っていたようだった・・。




不妊治療がいかに大変か、
すぐに赤ちゃんに結び付くことも
難しい方だっていらっしゃる・・・




待てる年齢だからでしょーと言えば、
そうなのかもしれないけどー



お姉さんに第一子ご懐妊の報告があり、
安定期を過ぎて、
確実に産まれることが判った時点で、
ようやく自分のお子さんを考えた・・。


・・






m(u_u)m ここでおねがいいたします☆



 2011124pp001_20130808225844915.jpg



ハート居てくれるだけで癒される人がいる・・
↓五月蠅いとだけは言われないようにしたい




FC2ブログランキング





人気ブログランキングへ



にほんブログ村 その他趣味ブログ 占い・鑑定へ
にほんブログ村




もっと先を読んでみたい方だけどうぞ・・・☆






08/09| FRIENDSコメント(3)TOP↑
 14kinniku001.jpg





今日はブログ友達、
HN・筋肉料理人さんでおなじみですが、
その2冊目 e‐MOOK「絶品おつまみ」をご紹介~。




正式なタイトルは -

「筋肉料理人のかんたん絶品おつまみ」



宝島社から発刊されていて税込890円、
タイトルの通りに
ビギナーでも簡単に作れそうなレシピが満載です。
(一般モバイルの方、キャパ超えてます~)



14kinniku002.jpg




そ~なんです、

∩・∀・)筋肉料理人さんこと藤吉和男さんは、
ブログ「魚料理と簡単レシピ」の管理人で、
佐賀県在住、日本全国津々浦々、
ワールドワイドな半端じゃないアクセス数でも有名。



 14kinniku003.jpg




魚料理と簡単レシピ




ご飯ものとかパスタとか、
野菜、魚、鶏肉などなど、
ブログは自分が見たいレシピが引き出しやすい、
各カテゴリー別になっています・・。



・・一度、見てくださね(^▽^)/



14kinniku004.jpg




14kinniku005.jpg





1冊目も盛りだくさんでしたが、
今回の2冊目は
必要な要素が分かりやすく掲載されていて、
デザインも親しみやすい感じです・・。



・・



m(u_u)m ここでおねがいいたします☆


 14kinniku006.jpg




ハートお料理は好きな人とか・・・
↓仲が良い家族に作ると上達します




FC2ブログランキング





人気ブログランキングへ



にほんブログ村 その他趣味ブログ 占い・鑑定へ
にほんブログ村




もっと本のご紹介を見てみたい方どうぞ・・・☆








04/02| FRIENDSコメント(8)TOP↑
0618b-01.jpg




2006年・・6月18日。


忘れもしない5年前、
梅雨時の蒸しっとした日だったかな?
ワタシは拙い文章ではありますが、
このブログの管理人になりました。



(^^ゞなんか・・冒頭、
昔の「禁煙 パイポ」のCMみたいですけど、
5年間、正直長いんだか短いんだかですが、
この5年、ブログでの友達や、
数多くのお客様に会えて本当に良かったと
昨年と同様に感じております☆



で、だから挨拶なんて内容だとつまらないので、
大体、飽きっぽい性格なのに、
何故?数年の間、ブログの更新が続けられたのか?

最初半分は・・
これから後れ馳せながらブログの管理人になろかな、
なんて考えている方のご参考にでもなれば・・。

・・


ワタシの場合は、
先ず今のブログ友達のところへ、
かなりの頻度で遊びに行っていて、
その皆さんがブログ管理人だったのと、
さらに皆さん、個性的だったこと。



(T^T)歯に絹着せぬ正直なコメントのやり取り、
ワタシがアホなコメントを書いても削除されること無く、
ニャホさん名工ありがとう・・)
実に丁寧にレスしてくれていたこと。



最初は『へぇ~、ブログって結構大変そうだな』
・・という感想だったのに、
1年くらいして、
『じゃあ、お勧めもあったしやってみようかな』
~に変わりましたっけ。



・・最初に自分がブログの管理人になってから、
ブロ友が出来たんじゃなく、
最初にブロ友さんが楽しそうで、
だったらワタシも頑張ってみようなか・・と思ったこと。



いや~、ただ評価もされずコメントも来ない、
2ヶ月更新していたけど、最初よりなんかこう・・


「つまらない!」



(T^T)そんなあなたは、
ご自分のカテゴリーのブログで、
『あ、ちょっと気が合いそう』
と思ったブログにコメントしてみて、
コメントでコミュニケーションも悪くないと感じます。



その際には、そのブログの管理人さんが、
どなたにもちゃんと
レス文を書いているかを確かめることかな・・。
(レス文が無いとガッカリするから)



0618b-02.jpg




ただ、独りが好き~と思う人は、
余計なコミュニケーションを求めないほうが、
上手くケイゾク出来る場合もあると思いますが。


義務感で更新するより、
楽しいとか、生き甲斐を感じる更新の仕方の方が、
ワタシのようなカテゴリーでも、
永続きさせるコツかもしれません。



人間は無理なダイエットと同じく、
苦しいことや辛いだけのことは、
最初は意気込んで頑張ってみるけど、
意気込みが薄れた辺りから嫌になり、
つまらなくなるとなお、ケイゾク不可に陥ってしまいます。


なので、ただつまらない、
何の手応えも評価も無いと続かないのね。

(この辺、趣味と料理とお花のartブログ、
「ひろくんと遊ぼう」おもちゃのひろくん
「魚料理と簡単レシピ」∩・∀・)筋肉料理人さん
「Art gallery Tzurezuregusa」
oz1093さんのブログを参考に・・・)



自分なりに楽しさや更新の喜びやコメント、
コメントへのレスなどトータルで考えて、
気負いなくブログを運営してみてはいかがでしょう♪


・・


m(u_u)mここでおねがいいたします☆


 1003kuma0023_20110609003711.jpg


 
ハートあなたがいてワタシもいる・・
↓そして明日もやって来る・・・




FC2ブログランキング





人気ブログランキングへ



にほんブログ村 その他趣味ブログ 占い・鑑定へ
にほんブログ村





この先を読んでみたい方だけドゾッ・・・☆






06/18| FRIENDSコメント(11)TOP↑
 100831bird010_20100831002442.jpg






最近、ブログ仲間の三毛猫さんが、
ハトの不思議な行動、
いわゆる習性で一晩、悩んだ出来事が・・。



(T^T)てなことで、
今日は意外とあった鳩画像を含め、
ちょっと楽しい記事にしてみました。




 100831bird011.jpg



これはね~~、
オスの鳩がメスを追いかけているところ。



奥の胸を膨らませているのがオスです。
鳩のオスは一回り体が大きく、
メスよりも首の部分が太い感じです。



 100831bird012.jpg



でもって・・こちら・・・。



┐(´~`)┌そ~なんです、
最近じゃ一番、暑い夏に、
炎天下に公園にいたらハトが群れで来て、
こんな風にド熱くなった砂の上に・・



 100831bird013.jpg

ブログ友達の三毛猫さんのmike_san_fc2_20100830210627.jpg

(猫と妖怪)おすすめFC2ブログ』で


少し前に  こんな記事  が・・・。


どうやら習性らしいんですね、
炎天下だろうとナンダロウと、
土や道路でペッタリ座り込んでいるのは。
砂浴びなんかもするなので・・。




 100831bird014.jpg



↑真逆なんですが・・

このオスは真冬で一羽だけジッとしていた鳩。




 100831bird015.jpg




(^^ゞこれは酉の神社のニワトリ像・・・。



・・




<(_ _*)>ここでお願いします☆



 010517kuma032_20100830203156.jpg



ハートハトにはハトの習性があって面白いです・・
↓何かを観察することは何かのヒントになります


FC2ブログランキング






人気ブログランキングへ



にほんブログ村 その他趣味ブログ 占い・鑑定へ
にほんブログ村




もっと見たい方だけドゾッ!





08/31| FRIENDSコメント(10)TOP↑
  090302kinniku-001.jpg



ブロガーの夢・・でもあります出版化・・
(自分はかなりムリですが)

HNが『筋肉料理人』
・・というユニークさでも、
アクセス数が格段にワタクシとは違う
人気レシピブログでも有名(^▽^)/



「魚料理と簡単レシピ」の管理人さんでもある
ブログ仲間の
が出版されます♪
 


・・なので、今日はそのご紹介記事です。



※画像は筋肉料理人さんの了解を得て、
少し加工などをさせて頂いております。





  090302kinniku-002.jpg




「筋肉料理人の居酒屋ごはん帖」

タイトルから楽しそうですが、
何せ美味しいレシピで有名なこの方!





 090302kinniku-003.jpg



そう・・・
美味しいものに理屈なんて必要はありません。



が。。
料理となるとやっぱり基は外せないんだね。



(^^ゞこう見えてもワタクシ、

料理が一番の趣味でございまして・・・
え゛?誰?
そんな風には見えね~~とか言う人は?



まあな・・・・(^^;(^^;・・・。




 090302kinniku-004.jpg




そう!
これは食品会社のレシピコンテストで、
堂々のグランプリを受賞されています☆




 090302kinniku-005.jpg



(^^ゞ筋肉料理人さんの体躯だけ拝見すると、
ちょっと恐い感じの男性かいな?
なんて思っていましたが・・・



なんとなく森レオさん風な容貌で、
二児のパパで~
記事にはお子さんのことなんかが(゚▽゚*)
チャーミングな記事になっていたりします。




 090302kinniku-006.jpg



ウチの父親も好きな海釣りですが、
このよ~な雑誌にも開発商品
『魚ったれ』=ぎょったれの紹介記事が・・♪




 090302kinniku-007.jpg



しかも(=^∇^)ノ
ワタクシと卵とマヨネーズ好きな共通点あり。




 090302kinniku-0021.jpg



「おい?!・・・・

ここでブラックじょーくはないだろクマちゃん」



・・



・・・ここで人様のエピソードで
これもな~と思いましたが・・・



<(_ _*)>やるんぢゃん・・・・



1つお願いします~(=^∇^)ノ




 0808kuma-aikon02_20090304000405.jpg



ハート人のフンドシでスモウをとる~
↓でもよかったら<(_ _*)>バナーを 押してね


FC2ブログランキング




お手数ですがコッチへも1プッシュお願いします


人気ブログランキングへ



もっ見てみたい方ぜひドゾッ!






03/04| FRIENDSコメント(6)TOP↑
  0804_no4nemuina_panda-02.gif




 0804_no1aizuchi_panda-.gif


上野動物園の人気もの 
ジャイアントパンダリンリン
30日に天界へと旅立ってしまいました。


今回は哀悼の意をこめまして・・・

(T^T)そこで・・・
これってまんまじゃん!シリーズ


「人のフンドシで相撲をとる」シリーズ
(Google⇒検索しなちゃい)
~とも言われて久しい友人画像拝借だ~



 0804_no2gashigashi-panda-.gif


極楽動物園+1 
 



ワタシやブログ仲間がこよなく愛する


『雨の日は
パンダ
に会いに行く』
現在・ジャイアントパンダ 


・・は本当にハードな中で癒されました


これは文字通りに・・
雨の日は、
パンダ舎にもお客様が少ないこともあり、
しかも撮影にもGood?という条件のもと・・・
パンダ好きにはたまらないシリーズでした。


天気予報で雨とあると・・
(^ー^)明日は
リンリンがアップしているかもしれない?
~とシッカリ期待していたものです。


HN・ニャホ~さん全面協力(゚▽゚*)
リンリンがイッパイをご覧ください。


画像は残念ながら~
携帯では静止しておりますが、
(それ以前に画像のキャパ超えております(^^;・・)
ぱらぱら写真なので動いております。

なので、パンダ好きな方はぜひ、
PC画面にてご覧くださいね(=^∇^)ノ


  0804_no3subashikoi-panda-.gif

逆立なんだよパンダ



  0804_no4nemuina_panda-.gif

物思いにふけるんだよパンダ



  0804_no5dadakone_panda-.gif

や~ん!お菓子買ってよパンダ



  0804_no6suinngu-panda-.gif

おいらだってワルツ踊れますパンダ



  0804_no7kaikai_panda-.gif

かい~~の~かいかいパンダ



  0804_no8_giant-panda-04-02-1.gif




  0804_no10aiya_tou_panda-.gif

えいや!こうしてやる~!パンダ



  0804_no11musyamusya_panda-.gif

常食の食ってますパンダ




  0804_no12giji_panda-.gif

ニセパンダ現る・・・



  0804_no13-shoebill-08-1.gif

あんた誰?パンダじゃないでしょ




ここで思いっ切り「心苦しい」のですが・・



管理人の楽しみでもあります
1つご協力いただければ<(_ _*)>




ハートいつも応援ありがとう~
↓よかったら<(_ _*)>バナーを 押してね


FC2ブログランキング



お手数ですがコッチへも1プッシュお願いします

人気blogランキングへ




う~~ん、モバイルの方はごめんちゃいね☆

もっと見たい方だけドゾッ!





05/01| FRIENDSコメント(10)TOP↑
☆流れ星に願いを~★
    ☆                         ☆                ☆         ☆
             ☆
          ☆           ☆
              ☆                      ☆
         ☆                     ☆
                    ☆               ☆
                  ☆             ☆                    ☆               ☆
            ☆          ☆                      ☆             ☆       ☆           
Flashカレンダー
 
いらっしゃいまし~☆
プロフィール

☆ 占い師 mecha

Author:☆ 占い師 mecha
一応ちゃんとした「占い師」です。

究極のサービス業&人生相談なので
普段は勝手気ままは出来ませんが
ここでの勝手はお許しを~。


 152353_1230973443.gif


↑「マリアの京都*フォト日記」
~のマリアさんに作って頂いたアイコンです(^^ゞ
いや・・本人には会わないでください。

     
☆気に入ったら押してね☆
カテゴリー
最近の記事+コメント
鑑定ご希望の方は連絡を☆
 01cd_sadob_no1_2.jpg

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード☆携帯ツールから
QRコード
気まぐれなお知らせ

リンク
ブログ内検索
月別アーカイブ
RSSフィード
最近のトラックバック