fc2ブログ
10tt11.jpg




10tt2.jpg




ある日、妹から
試写会のチケットが当たったとメールが来た。



「三谷幸喜の“ステキな金縛り”なんだけど」



(゜▽゜*)え!三谷幸喜の『ステキな金縛り』♪


・・前評判もイイし、
三谷さんは『古畑任三郎シリーズ』の脚本も好きで、
よくドラマなども観ていたりして・・。
なので二つ返事で行きましたとも・・。



「東京国際映画祭in仙台」
の特別上映会だそうです・・。


私事でややすったもんだはありましたが、
火曜日の昼ワクで観に行きました。
さらに後からステキなサプライズがありました。




 10tt03.jpg




ストーリーはパンフレットから‐




失敗続きで後が無い弁護士、
エミ(深津絵里)が担当したのはとある殺人事件。


被告人は無罪を主張・・。
完璧なアリバイがあるという。
なんと事件当夜、
旅館の一室で金縛りに遭っていたのだ。


無実を証明できるのは、
一晩中、彼の上にのしかかっていた、
落ち武者の霊だけ・・
エミはその幽霊・六兵衛(西田敏行)に会い、
彼を証人として法廷に召喚させる・・。



しかし、この六兵衛、
すべての人に見えるとは限らなかった。
・・前代未聞の裁判が始まった!



 10tt4.jpg




 10tt5.jpg




これがね~、
最初のタイトルロールから洒落ていて、
前代未聞の裁判の元になった、
事件のイントロなんだけど・・
何となく「アダムスファミリー」を思い出したりして。



法廷に落武者の幽霊を証人に呼ぶ
ということ自体、
今後の展開を期待させてくれますが・・


大体、このタイトルって大好きなのですが
霊感持ちにはキビシイ?と思いきや、
確かにそうだな~とか・・・。


怪談シリーズで書いたことがある、
落ち武者の霊に遭った話での体験談は、
^_^;あれ、実はワタシの体験だしね・・・。
なので、すんなりと入れます、なかなかだから。



さらに、西田敏行さん演じる落武者が、
見えている人と見えていない人がいて、
見えている人は
どうにか分かる演技をすればいいけど、
反対に見えていない人の演技は、
かなり演技力を求められると思いますが・・。

・・




m(u_u)m ここでおねがいいたします☆


100618ani0245_20111027003843.jpg
 

ハートひさびさの映画シリーズ^_^;・・
↓画像がモバイル向きじゃなくてごめんね~




FC2ブログランキング





人気ブログランキングへ



にほんブログ村 その他趣味ブログ 占い・鑑定へ
にほんブログ村





もっと予告を見てみたい方だけどうぞ・・・☆






10/27|ワタシが見たシネマ♪レンタルにもGoodコメント(4)TOP↑
 08ame-01.jpg


 08ame-02.jpg



最近、画像を編集する時間がなくて、
好きな映画紹介もしていなかったけど・・

ランキングがDOWNしたので
管理人も楽しいのがいいぞ~(ヤケ)。


宿題でそれどころじゃあない方も多いでしょうけど、
今回は夏休み楽しい映画


アメリ」・・・。



画像を映像から拾っているものもあって、
ちょっと(かなり)見にくいですが、
お付き合いくださいね(゚▽゚*)。



え~と、すまん・・
たぶんモバイルの限界を超えるかもです。
(極力絵文字を控えております・・・)




 08ame-03.jpg




 08ame-04.jpg



小さい頃から
空想の世界が一番の遊び場だったアメリ。
・・実は・・小さな頃に
両親の言動で心を閉ざした女の子だった。




 08ame-05.jpg



22歳の彼女は
モンマルトルのカフェで働き、
部屋で見つけた箱がきっかけで、
他の人を幸せにすることに専念する・・。


イタズラダイスキ・・、
でもその裏では
ミンナが知らないうちに可愛いお節介を・・。




 08ame-06.jpg


なんて言ったってこの女優さん、
オドゥレイ・トトゥ
・・のキャスティングがgoodだった。

まあるい大きな目が
とてもチャーミングなんだね。



監督は本物のパリジャンでもある、
ジャン・ピエール・ジュネ


異彩を放つ映画「デリカテッセン」
・・がフランス内外で話題となり、
大ヒットを記録してセザール賞を作品賞。
日本でも第4回東京国際映画祭で金賞を・・。
「ロスト・チルドレン」でもセザール賞演出賞を獲得と。


ハリウッドに注目されて、
「エイリアン4」の監督に大抜擢されたけど、
かなりの沈黙のあとにこの映画を撮ったらしい。
これはアカデミー脚本賞の候補になった。




 08ame-07.jpg


人のお世話と
お節介ばっかり焼いていた彼女だったが、
・・実は自分の幸せに無頓着だった。



そんなアメリは、
ある日、不思議な青年ニノに出会ってしまう。





 08ame-08.jpg


アメリが恋する相手の青年役
マチュー・カソヴィッツも監督さんなんだね。


中の素朴な男性で~
天然系キャラがヒジョウに合ってます。



だけど・・


アメリは自分の気持ちを
表現するのが大の苦手だった。
そんな中・・色々な伏線がある楽しい展開へと。




 08ame-09.jpg



美術も素敵だったりするけど、
アメリの部屋ってがメイン?

・・・ちょっと落ち着かないインテリアかも・・。


。。



さて?アメリの明日はドッチだ?!
(明日のジョーじゃないんだから・・)



・・・(゚▽゚*)ここで1つお願いされてくださいね☆




 0808kuma-aikon_20080824010547.jpg



ハートいつもさんきゅう~
↓ぜひぜひ<(_ _*)>バナーを 押してね


FC2ブログランキング




お手数ですがコッチへも1プッシュお願いします

人気blogランキングへ




もっと画像記事を見たい方だけドゾッ!





08/24|ワタシが見たシネマ♪レンタルにもGoodコメント(8)TOP↑
 kk_no1.jpg


遅れてきたひさびさ映画だ~
週末画像ファンに贈る
ワタシが見たシネマは
『クレイマーvs.クレイマー』
(Kramer vs.Kramer)

今回、連休なので過去の
娯楽大作にしようかと思ったのですが~
まあ、寒い時期にはちょっと問題提議?
(モバイルのキャパ超えてますきっと(^^;)


 kk_no2.jpg


え?何でバーサス=対決なのか?
それは後半に解き明かそうっと・・・。


え?(^^ゞ見た方も多いと思うんですが、
管理人に希望もたしてやってくださいね☆


 kk_no3.jpg


 kk_no4.jpg


クレイマー夫妻は結婚8年目の夫婦 -
愛息は7歳に育っていた。

が。。

仲の良かった家族三人に暗雲が・・・

そう・・
典型的仕事型人間の旦那さんに
アイソをつかして・・・
自立をしたいと願う奥さんが供を置いて、
出て行ってしまったのだった。

供を置いて行ってしまったことは
全然共感出来ないかもですが。。
この辺のもどかしさは主婦という立場の女性には
かなり分かるかもしれないんだな・・・。



 kk_no5.jpg


なにせ俳優がウマイんだわ、
ダスティン・ホフマンとメリル・ストリープが。
この年の各賞を殆ど受賞しておりますね。

しかも後から出て来るこの時の役、
ビリー役のはまるで
この夫妻のホントののように、
演技が自然だったね。

 

 kk_no7.jpg


 kk_no6.jpg


子供を置いていかれた旦那さん
=Mr.クレイマーはとても困る・・・

朝ごはんさえ満足に作れない、
洗濯もお掃除もご飯作りも何もかも。。。
家事って大変なんだ。。。
子供ってこんなに手がかかるんだ・・・(××)ξ

家族を支えて来たつもりだった、
働き手でさえいれば良かったと・・
男性の目線で自負していたもので。

。。だけど

実際に子供を産んで育てていたのは
奥さん=Mrs.クレイマーだったことを、
この時に改めて気づかされる・・。



 kk_no8.jpg


ダスティン・ホフマンは
この映画でアカデミー賞主演男優賞を受賞した。

メリル・ストリープは助演だったが、
ゴールデン・グローブ賞では主演女優賞☆

何せ80年代にさしかかろうとした頃、
世界的にヒットをした問題作でもあった。

家族のありかたについて、
夫婦の役割り』について・・・
色々なことが学べる映画だったからね。

・・

後半の前に1つ応援頼む<(_ _*)>



ハート幸せなご家庭はその確認を・・
↓よかったら1つ<(_ _*)>バナーを 押してね

FC2ブログランキング



こちらへも1押しを

人気blogランキングへ


もっと見たい読みたい方だけドゾッ!




01/13|ワタシが見たシネマ♪レンタルにもGoodコメント(10)TOP↑
 co_no1.jpg


☆遅れてきたひさびさ~
週末画像ファンに送るワタシが見たシネマ☆


今回は『コクーン』
=繭という意味の映画だけど~
ナンだかどこの検索でも
あまり評価されてないんだぞ・・・。

(××)が、ヒルマナイわ~。


 co_no2.jpg


映画って好みはあるんだけど、
占い師、イマイチ元気がない時に
選んだこのパンフだったので、
単純な物語の他に意味はあると思うんだね。

モバイルの方は設定で
サムネイル表示に変えているんですが、
キャパ超えると思います。
ごめんよ~~(××)ξ



 co_no3.jpg


 co_no4.jpg

・・アメリカはフロリダ。
余生を送る老人たちが集うとある養老院。


おじいちゃんに会いに孫がやってきたり、
そこそこ色々あったけど
今は仲の良い・・・とか、
たくさんの老夫婦カップルが住んでいた。



 co_no5.jpg

ある時、突然に

プールで泳ぐおじいちゃんたちが
病気どころか・・・元気になちゃう。
しかも~パートナーの
おばあちゃんに迫っちゃったりと・・・


え?(××)それってイッタイ?
(=^∇^)ノでもオカシイって・・。



 co_no6.jpg

映画ファンならおなじみの
往年の・・と言う表現が似合う
俳優・女優さんが好演しているのも見もの。

年月を経ている渋い俳優さんの競演って、
かなり説得力がある。



 co_no7.jpg


77年の「バニシングIN TURBO」で監督デビュー。
この「コクーン」がヒットし、
以降「バックドラフト」「アポロ13」「身代金」
「グリンチ」は全米で大ヒット。

01年 実在の天才数学者の半生を描いた
「ビューティフル・マインド」で
アカデミー賞・監督賞に輝いた。


占い師はデ・ニーロも出演していた
熱血消防士映画
『バック・ドラフト』が好きなんだな・・。




 cc_no8.jpg


・・さて?

爺ちゃんたちがプールで元気に変貌する
この奇妙な繭=コクーンには、
実は大きな秘密があったのだった。

。。



(^^ゞここで1つ
おねがいしてもいいですか~☆
 



ハート人生いろいろありますが1つ
↓よかったら<(_ _*)>バナーを 押してね

FC2ブログランキング

こちらも1押しおねがいします

人気blogランキングへ



もっと見たい読みたい方だけドゾッ!



11/18|ワタシが見たシネマ♪レンタルにもGoodコメント(12)TOP↑
 ta_no1.jpg


 ta_no2.jpg

いつも週末は画像ファンと自分(^^ゞが
~楽しい記事ー♪

遅れましたいつもの週末(^▽^)/
ワタシが見たシネマ☆は
伊丹十三監督作品『タンポポ』
行ってみよ~う☆
『お葬式』に続く2作目ですね。

ちなみにこのパンフの表紙イラストは
故・伊丹監督の作品。
ちゃんと文章も書いておりますので読んでね☆


 ta_no3.jpg

 ta_no4.jpg

タンクローリーの運転手ゴローとガン
(山崎努と渡辺謙)が、
とあるラーメン屋に入って事を・・・。

「場末の」~なんて表現が似合うような
イマサン美味しくないラーメン屋。

が、その清楚な未亡人に惹かれるまま、
そのラーメン屋を町一番の店にと!
結構ムチャな計画を立てちゃうから大変だ。


 ta_no5.jpg


 ta_no8.jpg

主役はヒットした『お葬式』のゴールデンコンビ☆
伊丹夫人でもある宮本信子と山崎努。


しかも~!
今やハリウッド俳優の仲間入りをした
渡辺謙の当時が初々しい。


 ta_no6.jpg

 ta_no7.jpg

 ta_no9.jpg

そして厳しくも過酷な
ラーメンを極める修行がスタートした。

・・・

ラーメンの先生や・・・
ホームレスの星、センセイなどなど
脇を固めると言うよりは、
脇が全て主役になりそ~なキャスティングだ。

さて・・・
この映画は実は1作で3度も美味しい・・・


のだが~
ここで1つばかし。。<(_ _)> 


ハートとりあえず画像物もガンバってます
↓よかったら1つ<(_ _*)> 押してね

FC2ブログランキング

もう1押しおねがいします

人気blogランキングへ

いつもの画像ファンも
映画好きなOUTの方も次ドゾッ!



10/20|ワタシが見たシネマ♪レンタルにもGoodコメント(8)TOP↑
 20071007002627.jpg


 fd_no1.jpg


;ェ;`)地上波初。。。

名作『フラガール』を見たあとではなぁ・・・
・・・とか後悔した占い師(T_T) ・・・

だって~コッチぢゃ~小劇場系だったんで

時間なくて・・・
(××)見てないんだよ~フラガール。
=パンフがないんだねー。

え~~い!
遅れてきた週末画像ファンへの記事。

コッチはアメリカンドリームだ~☆

(ただのヤケっぱち)
。。。

音楽ダンスのマッチング☆
歌い踊り継がれる80’sミュージック
『フラッシュダンス83年の作品です。


 fd_no3.jpg

昼は製鉄所、
夜はナイトクラブのフロアダンサー
として働くアレックスは、
日々プロのダンサーになることを夢みて暮らしていた。

・・・と単純なストーリーなので
今、見ても音楽とマッチしていて楽しいことは確か。

・・・しかも
他に身寄りのない孤独を抱える女性が、
ひたむきに自分の夢を追う物語。


 fd_no4.jpg

 fd_no5.jpg

当時4000人の中から、
オーディションで選ばれた
この彼女の魅力が光っていた映画・・・。

しかも~中の音楽が全てヒット!

ドリカムの美和ちゃん似?
アイリーン・キャラの『♪ What a Feelig』や
マイケル・センベロ『Maniac』・・・
キム・カーンズ、ドナ・サマーなどなど。

この時代に生きていない人が
今、聞いてもなかなかいい曲が多い☆


 fd_5_2.jpg

監督はエイドリアン・ライン
83年の「フラッシュダンス」が大ヒットし、
メジャー監督の仲間入りを果たした。
87年の「危険な情事」ではアカデミー賞にノミネート。


・・実は・・・占い師はこの人の
『ジェイコブス・ラダー』が好き。
(マニアックな恐い映画だよ)


 fd_no6.jpg

しかも夢をちゃんと果たそうと、
もがきながら・・・独りの女性が
それを追っていく姿も新鮮だと思う。


 fd_no7.jpg

有名な舞踏学院へのオーディションが迫る・・・

ダンスのレッスンだけではなく、
日々の感性を~芸術観賞で養うことも必須だね。


 fd_no8.jpg

ジェニファーの他に脇もまあまあ・・・

とくに『野のユリ』のリリア・スカラが
彼女のアドバイザー役でひと花。


&そして・・・


恋!!



ということで~(^^ゞ元気でます<(_ _*)>~☆

1つばかし。。。 


ハートあなたの1押しで記事書いてます
↓よかったら1つ<(_ _*)>バナーを 押してね

FC2ブログランキング



こっちゃも1押しおねがいします(^▽^)

人気blogランキングへ

もっと読みたい方だけドゾッ!



10/07|ワタシが見たシネマ♪レンタルにもGoodコメント(7)TOP↑
☆流れ星に願いを~★
    ☆                         ☆                ☆         ☆
             ☆
          ☆           ☆
              ☆                      ☆
         ☆                     ☆
                    ☆               ☆
                  ☆             ☆                    ☆               ☆
            ☆          ☆                      ☆             ☆       ☆           
Flashカレンダー
 
いらっしゃいまし~☆
プロフィール

☆ 占い師 mecha

Author:☆ 占い師 mecha
一応ちゃんとした「占い師」です。

究極のサービス業&人生相談なので
普段は勝手気ままは出来ませんが
ここでの勝手はお許しを~。


 152353_1230973443.gif


↑「マリアの京都*フォト日記」
~のマリアさんに作って頂いたアイコンです(^^ゞ
いや・・本人には会わないでください。

     
☆気に入ったら押してね☆
カテゴリー
最近の記事+コメント
鑑定ご希望の方は連絡を☆
 01cd_sadob_no1_2.jpg

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード☆携帯ツールから
QRコード
気まぐれなお知らせ

リンク
ブログ内検索
月別アーカイブ
RSSフィード
最近のトラックバック