fc2ブログ
00name0000.jpg




19格(画)・・・



9格や19格を、
姓名判断上の何処かに持つと、
どうしても、その9系列の魔力に翻弄される-




9と19格(画)という数は、
一般にはいささかもて余すと言われていて、
調べると並みではないために、
変わった犯罪や数奇な運命に惑わされる場合が多い。




・・などと、
19格(画・以降姓名判断の格に統一)については、
物騒な解説があったりして、
命名にはワタシもあまり積極的には使わないよう、
かなり気を付けているのですが・・。





姓名判断での凶数-



これは何度か書いていますが、
典型的なのは、
家庭的な運が損なわれてしまう 4や14、
波乱の多い紙一重的な 0、10、20など・・




そして、
今回解説をしている9や19、で、
有効に使えばマイナスだけでは無いけれど、
どこかの部位にあれば、
困難な事に巻き込まれやすいともされる-





ワタシ自身にも本名に19という画数があり・・



ネット検索などをしてしまうと、
個性的ではあるけれど、
が持つとろくな事が無い、とか、
ありとあらゆるマイナス要素が書かれていたりする。





00name002_20150129215437242.jpg





00name003_20150129215442420.jpg




・・ただ・・・



何だかマイナスイメージが強い9や19だけれど、
反対の要素を挙げれば、
頭脳の明晰さや、
特殊な才能に恵まれる一面がある数・・。




なので・・


小さな頃から並み以上に頭が良かったり、
勉強が好きだったり、
変わった見方をしたりと、
ちょっと
普通の子どもと違う面を見出だしたら・・



あくまでも押し付けではなく、
の希望や特性なんかを見てあげて、



ゆくゆく・・・




医師や看護師、検査技師などの医療関係。



伝える能力が卓越しているようなら、
教師やインストラクターなど・・。



会社などの組織の中では、
企画や販売促進、プレスなどに向きます。




頭脳労働の中でも、
特殊な才能が必要な職種などなら、
の特性も活かせる場合にはベターでしょう。





ただ、気を付けて欲しいのは、
個性が際立つ画数だけに目立ってしまい、
結果、自分だけが突出するような、
いわゆるスタンドプレーは控えめにすること。




9や19を持つ場合、
そのが悪いだけでは無いのに、
どうしても、良くない部分までも目立ってしまうため。





既に大人な皆さんで、
こうした仕事に就いている方たちは、
協調性を養うと、更にマイナスが、
よりプラスに変えることになると思います。





・・さて・・・




(T^T)これだけではありませんが・・


最近、バス通勤がメインなので、
それとは無しに運転手さんの、
名前のプレートを見たりしているけれど。




これが、圧倒的にお名前の部位に、
9や19格がある方ばかりなんですね。


・・





m(u_u)m ここでお願いいたします☆

 06bana01_20150129215505cbb.jpg


ハート名は体を表す・・
↓・・とか言ったりしますけど・・




FC2ブログランキング





人気ブログランキングへ



にほんブログ村 その他趣味ブログ 占い・鑑定へ
にほんブログ村





もっと先を読んでみたい方だけどうぞ・・・☆







01/30|☆幸せワンポイント計画コメント(0)TOP↑
☆流れ星に願いを~★
    ☆                         ☆                ☆         ☆
             ☆
          ☆           ☆
              ☆                      ☆
         ☆                     ☆
                    ☆               ☆
                  ☆             ☆                    ☆               ☆
            ☆          ☆                      ☆             ☆       ☆           
Flashカレンダー
 
いらっしゃいまし~☆
プロフィール

☆ 占い師 mecha

Author:☆ 占い師 mecha
一応ちゃんとした「占い師」です。

究極のサービス業&人生相談なので
普段は勝手気ままは出来ませんが
ここでの勝手はお許しを~。


 152353_1230973443.gif


↑「マリアの京都*フォト日記」
~のマリアさんに作って頂いたアイコンです(^^ゞ
いや・・本人には会わないでください。

     
☆気に入ったら押してね☆
カテゴリー
最近の記事+コメント
鑑定ご希望の方は連絡を☆
 01cd_sadob_no1_2.jpg

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード☆携帯ツールから
QRコード
気まぐれなお知らせ

リンク
ブログ内検索
月別アーカイブ
RSSフィード
最近のトラックバック