
長い記事が続きましたので今日は短めです。
呼ばれて行く神社について ・・。
・・
つい最近、
一番近かったスーパーが閉店してしまったので、
ウチの団地の上にある、
山の上のような場所にあるスーパーへ買い物に。
近所のコンビニだけでは、
調理済みのお惣菜や冷凍のはあるけど、

ちょっと違う野菜が食べたいな、なんて時には、
ラインナップに限りがあるから。
が、しかし、
さすがにいい歳になると、
この団地の坂は往復するにはキツく、
行きか帰りにバスに乗ることにしている。
今日は行きにバスで、
帰りには荷物は重たいけれど歩くことにしていた。
坂の突き当たり手間のスーパーは、
昔、グルメだった友達が、
わざわざ少し遠くの団地から車で買物にやって来る。
今日の野菜、
お安いサービス品から、
小洒落たワインやおつまみ、
母が好きだった海鮮の巻き寿司、
そこで焼くパンの数々 ・・

今は介護の仕事で奮闘している、
美味しいものだいすきな友達も納得する、
食材からお惣菜、
お寿司や焼きたてパンまで、
そのお店でだいたいの食べ物が揃うから。
私は今日のサービス品野菜、
パンに胡椒の詰め替え、
毎日、自分だけの食事を作るのも面倒だから、
好みの惣菜を三つくらい購入。
よし!

その日は真夏日だったから、
まず熱中症対策にアイスティーを飲み、
水分を摂るとまた汗が吹き出して来たりする。
帰りは歩きと決めたので、
そこそこ重たい荷物を持ちながら、
迂回して違う地下道を歩いた ・・。
「・・近くに不動明王様があるなー」
本当は28日の月次祭(つきなみさい)に、
午後一時以降から~日没までと、
恩師からアドバイスされていたのだけれど、
また自宅に帰ってからだと、
ひたすら疲れてしまうため ー
更に毎月、参拝したのに、
かなり義理も欠いてしまい心苦しかったもので。
もー

自販機で冷たい緑茶のペットボトルを買い、
お賽銭があるのを確認し神社の境内へ歩いた。
月々のお祭りではなく、
何か神社に所縁の日でも無かったため、
(しかも外出自粛中辺り)
人はいなくて、
その場は私が一人だけだったため、
何ヶ月ぶりかの気持ちをこめて
心置き無く参拝が出来た訳です。

冷たいお茶を持参して良かった。
お賽銭を三箇所に投じ、
二礼二拍手一礼のマナーに忠実にし、
誰もいない森閑とした境内は新鮮ですらあった。
「大変に失礼をしておりました
〇〇丁目の〇〇です」
家内安全、無病息災、
そしてそこそこ商売繁盛を願い、
☆その際に、
自分の名前と住所を告げると良いので、
毎回、心の中でお伝えしながらお参りする。

お客様や友達で、
伊勢神宮や出雲大社、諏訪大社など、
名だたる神々が祀られている場へ、
ある日突然に自分の意思とは違い・・
表現は適切では無いかもしれませんが、
「取り憑かれたように神様のもとへ行く」
言い方を変えれば ・・
「神様に呼ばれている」方たちがいて。
そんな皆さんには、
野暮ったいNGを出すのはやめて、
年間や月間の鬼門の時期でなければ、
それはたぶん縁のある神社へ、
引いては神様にも呼ばれているため、
「


☆やたら見知らぬ神社で、
特別な願掛けなどは避けた方が良いです。
☆そしてそこの神様との相性 -
どなたかに勧められた場合でも、
お稲荷様が苦手な私のように、
皆さんに合う、
合わないという神様もいらっしゃるため・・
自分に取って意味があるのか?
相性が良いのか?
その辺もちゃんと調べてからの方が無難。
☆願い、願掛けが叶った際には、
できるだけお礼参りをしてください。
この時も、
近くの神様ではあったけれど、
迂回命令、
「参拝せよ」という呼ばれ方をしので、
結果、伺って良かったと思った・・。

いつも書いているけれど、
最初に神ありきでしょうし、
日本の八百万の神様たちには・・
皆さんが好んで行く神社があるなら、
お世話になっている場所ならなお、
ぜひ、たまの参拝だけでなく ・・
行きたかったとか、
そこにたまに呼ばれたように向かう時があるなら、
そのままお参りして下さい。
それにはきっとあなたへのメッセージと
意味があると思いますので。
・・
すみませんワタシは占い師
・・・続くかも・・・
。。


↓今が昔を忘れてしまっただけ・・

お手数ですが・・・
にほんブログ村
_(_^_)_Thank you so much
変換ミスはすっ飛ばして読んでね☆