
何日か更新が遅れてしまい、
皆さまにご心配をお掛けしてすみませんでした。
春に親を亡くしてから、
どうしても上がり下がりがあり、
でも、長く続けて来たブログは、
出来るだけ辞めないようにしたいと思います。
なので、
更新はぼちぼちしたいと思いますので、
勝手なようですが宜しくお願いいたします☆
・・
では11月の皆さんの運気(運勢)を ー
☆ 一白水星
S11、20、29、38、47、56、
H2、11、20年生まれ・・
新しいジャンルやグループなど、
これまでに無い出会いがありそうな月です。
仕事にもやりがいがありますが、
コロナ禍でもまともなSNSなどで、

公私共に楽しみを見つけて、
忙しさや精神的なストレスとの
バランスを取るのがベター。
☆ 二黒土星
S10、19、28、37.46、55、
H1(S64)、10.19年生まれ・・
中秋までの華やかな雰囲気や交流が、

あなたが悪いのではなく、
決断しようとすると思考に迷いが出やすいから。
来月からは月の厄ですが、
12月の方が気持ちは晴れやかに変われそう。
それまでは普通の日々を甘受して過ごしましょう。
☆ 三碧木星
S9、18、27、36、45、54、63、
H9、18年生まれ・・
一歩踏み出せなかった先月からは、
吹っ切れた気分になるため、
仕事も雑用もサクサクはかどりそう。
でもいわゆる大厄年の前厄月のため、
年末を待たずに片付けられることは、
この際、早めに着手した方が良いでしょう。


☆ 四緑木星
S8、17、26、35、44、53、62、
H8、17年生まれ・・
頑張って来た中ではどっと疲れが溜まる予兆。
体力も危うくなりそうなので、
焦らずにパワーを切り替えてみては。


年末までは自分を甘やかすのも得策です。
こんな時には家族や、
お一人なら好きな趣味に没頭してみて下さい。

☆ 五黄土星
S7、16、25、34、43、52、61、
H7、16年生まれ・・
こちらに良い風が吹いて来るのが、
色々なシーンで感じられる時期です。

かけた時間だけの手応えも得られそう。
上昇する年末へ向けて序章的ですが、
確実に実になる事へは引き続き丁寧に。
周囲の評価もプラスに転じて来るでしょう。
☆ 六白金星
S6、15、24、33、42、51、60、
H6、15年生まれ・・
なかなか成果が出せなかった秋から、
かなり前進が可能になる兆し。
諦めずに継続して来た仕事や企画にも、

長く続いて来たことへもですが、
新規のプランや企画へも力が出せます。
オリジナリティがある着想で注目もされるでしょう。
☆ 七赤金星
S5、14、23、32、41、50、59、
H5、14年生まれ・・
初冬の寒さが見にしみるのとは反対に、
すっきり冴え渡る気分になる予感。
八方塞がり年の中では、
行動がしやすくもなる時間です。
全く新規の大きな事へはまだ不向きですが、
来年のための習い事や

やりたいスキルアップへのツキはあります。
☆ 八白土星
S4、13、22、31、40、49、58、
H4、13年生まれ・・
中宮に位置するために、
結論などを導きだすには良いですが、
自分や家族を

根底から変えてしまう仕事は来月まで待つこと。
甘いプランで危ない橋を渡らないためには、
あなたの独断だけでなく、
友だちや家族、
身近な信頼出来る人へ相談してからに。
☆ 九紫火星
S3、12、21、30、39、48、57、
H3、12年生まれ・・
混沌としてまとまりを欠いていた先月から、
大きなヒントを得ながら、
自分なりに前を向けるでしょう。
チームでの仕事なら統率力を出しながら、
エゴには走らないように・・。

今年の状況を考えながらにするのがベスト。
・・
秋から冬への過渡期 ー
冷たい風が吹けば、
人の心も時にすさみますよね。
偉そうな事は言えませんが、
時期やスパンでの上がり下がりを考え、
無理なく動くと不快さも減って、

自分の今と置かれた立場を考慮して、
やれる事から行動してみてはと思います。
決して無理のないようにね☆
・・
すみませんワタシは占い師
・・・今後も続けたいとも・・・
。。


↓その乗り切り方だとも思います・・

お手数ですが・・・
にほんブログ村
(^・^)今後ともよろしくお願いいたします。
誤打はすっ飛ばして読んでくださーい。