
「年明けに頑張ろうと思っていたことが
ほとんど出来なかったんだよね」
「コロナウイルスのせいにしたくないけれど、

友達からも、
お客様からも、
そんな感想が多数聞こえて来た昨今。
当たり前だけれど、
誰も年頭には予測出来なかった、
新型コロナウイルスの余波は酷く、
予想を超え今もハードな日々が続いています。
先ず ー
来年に延長されてしまったけれど、
今年開催されるはずだったオリンピック。
そのために日々、
並々ならない練習を続けて、

オリンピックを見込んで、
海外から来る観光客などへ向け、
宿泊施設を広げたりして設備投資をしたけれど、
来年の開催さえ、
まだ分からない状況の一般の皆さん。
冬よりは夏に、
フェイドアウトするウイルスだけれど、
南半球では季節は真逆なので、
複雑な対策が必要とされそうですが。
今年に向けて頑張って来た、
アスリートや関係者の皆さんは、
まだ未知数の来年へ複雑な思いだとお察しします。
・・というように、
オリンピック一つ取っても数々の問題や課題が。
今年に出来ていた国際的なイベントや、
あらゆるスポーツの競技や、
同じように努力をして来た高校野球や、
各学校のスポーツ、
音楽、舞台、芸能などの文化的な舞台や発表会。
スポーツや芸術だけではなく、
ありとあらゆる会場や、

「これで私の高校生活は終わりだわ」
「来年はチャンスがないのか」
(;_;

チャンスってまたあるさとか、
簡単に言われたくない確固たる理由や、
来年は不可能になるという、
今年の自分でしか出来ない中身って
必ずありますよねー。
でも・・
分かっていても敢えて言わせて下さい。
「目的が達成できなくても来年がある」

今年でしか出来なかった事は、
本当に沢山にあるのは書いています。
更に書き加えたいのは、
やれなかったこと、
今年のみのチャンスなら、
来年には出来ないことは、
延々と悔いにならないようにする。
後悔と書いて後から悔いることー
諦め切れずに延々と後悔したい場合は、
もちろん、私なんかが止めても、
本人の長い時間からの問題なら、
あっという間に忘れるというのは反対に困難です。

次に自分が目的としていた、
一つのことだけでは無かった目的や、
やりたかった事を新たにピックアップしてみる。
すり替えたり、
ごまかしたりするのでは、
きっと皆さんが虚しくなるだけだと思うので、
今年の目的により近くてやり残したことや、
先に何かを見つけたなら、
新しい事に向かってみるのをお勧めしたいです。
もし、そういう目的が無くても、
大切な時間というものをムダにしたり、
感染症により親族を亡くしたり、
かつてない喪失感が残る皆さんも・・
今は足踏み状態でも良いなら、

という私もその一人ですが、
まだ波があるので、
時間が経過するのを、
やり過ごすしかないと思っています。
来年 ー
今年を挽回したい方はそれで良いけれど、
特別に気負わなくても良いから、
自分に必要な時と、
期間を使うようにすることでしょうか。
「目的が達成できなくても来年がある」
「人生は意外と長いのでやり直しも出来る」
人は考え方も生き方も様々だと思いますが、
今年に限っては、
あなたの力だけではなかったし、
頑張った事が全てダメになったら、
普通はショックだけでは無いと思います。
ぐちゃぐちゃ理屈を付けたいのでは無いし、
失った物事や大切です人は、
戻っては来ないけれど ・・

追い込むだけより、
少しでも自分を、
楽にしてみるのも必要だと思いますよ。
年末年始 ー
そういった気持ちや焦燥感、
喪失感を整理しながら、
次の一歩をと考えてみてはと思います。

ブログがあったからどうにか支えられて来た今年。
<(_ _)>ありがとうございました☆
・・
すみませんワタシは占い師
・・・続けられますように・・
。。


↓そしてまた一年が始まる・・

お手数ですが・・・
にほんブログ村
<(_ _)>来年も
この頻度でしか更新出来ませんが、
よろしくお願いいたします☆