
サイトやブログだけではなく、
たまにこんな質問を投げかけられることがある。

「同姓同名、一字一句違わない名前の場合、
同じ運命というものなのでしょうか・・?」
これは結構、思うんだけど、
でも月並み過ぎてどうも・・まともに質問が出来ない、
もしくは・・
最初っから「違うだろー」・・と思い、
でも、そう言われると?と思い直す人などなど。
えー、
なので気を持たせる訳じゃ~ありませんが、
簡潔に説明してみようかなと思います☆
・・
以前、あるテレビ番組で、
同じの配置と画数なのでということで・・
『桂三枝』氏と『桂小枝』氏との、
名前の比較というのを見たことがあった。

姓名判断を含めて、
その人は同じ画数を持つと同じになるのか?
~の検証のような感じだったのですね・・。
・・このお二人、総画(格)もだけど、
天格、人格、地格などの各部分が全く同じだったりする。
桂=10画、 三&小=3画、枝=8画で・・
こんな感じの羅列になって、
画数としてはほぼ同じということにはなる・・。
そう?でも何だかかなり違うんじゃ・・・。
そうなんですね、違います・・。
で・・

いくら名前が同じでも本人の中身や
DNAなどの遺伝子が異なるのをご存知だと思いますが。
・・
m(u_u)m ここでおねがいいたします☆



↓名前はとても大事だと思います・・・



にほんブログ村
もっと先を読んでみたい方だけどうぞ・・・☆

さらに三枝さんは
☆S18年 7月16日かに座のO型で三碧木星
小枝さんは
☆S55年 5月25日ふたご座のA型で九紫火星・・
・・という風に、
生年月日などや血液型なども違う訳です。
これは画数の部位が同じだけではなく、
福山雅治とか、
倖田來未とか、
板野友美でも、いくら名前が全く同じでも、
生年月日や生まれたご両親、場所、などで、
まったく違う人間が形成されることになります。
東京で一人っ子で育った、
S54年生まれ、山羊座B型の福山雅治さん、
S25年生まれ、天秤座O型、
北海道に生きている板野友美さんでは・・
当然の回答ではありますが、
全くの同姓同名であってももちろん、同じことで、
その人が産まれた家庭、両親、
産まれた家庭の系譜や、
産まれてから生きて来た状況などでも、
変わって来るということなんですね~。

『人は同じ名前であっても一人一人違う』ということ。
では・・だったら、
両親もDNAもほぼ同じに近い、
一卵性の双子だったらどうなの?
~という疑問なども出て来たりしますが。
^_^;これはね~、
双子ちゃんのお母さんという年下の友達がいますが、
双子だけはかなり神秘的なことが多く・・
逆に二人が違う名前であっても、
一卵性というくらいだから、
お母さんの一つの卵子が分裂して二人になるため、
共通するクセや行動や好みがたくさんあるのだそう。
一卵性の双子や三つ子の場所には、
記事の趣旨とは少し違いますが、
一つの卵を共有して来た人や動物では、
生命の神秘性のような物があると感じます・・。
ただ・・

昨今、問題視されているクローンは、
こうしたDNAや遺伝子やほかの諸々がほとんど同じと。
そうすると、自然界や天界の法則には、
有り得ない個体が出来るというのが恐いです。
人のエゴだけでの商業的繁殖や、
研究材料としてのクローンは、
ワタシ個人の意見では、
出来れば避けるべきなのでは、と思いますが・・。
・・
全く同じ名前の人、
また、名前が違っても同じDNAの人・・
天界に何らかの法則があるとしたら、
確かに、皆さん全てそれぞれ違う人間だということ。
名前の漢字には文字自体に霊力があるとしても、
生身の人の中身は、
自然界や天界の決まりごとでも、

ベーシックでも大事なお話でした・・。
・・
すみませんワタシは占い師
・・・続くかも・・・
。。


↓まさに名は人生を表す・・ですかね



にほんブログ村

☆いつも最後までありがとうございます。
(゜▽゜*)記事の画像はHN・oz1093さんの
『Art gallery Tzurezuregusa』から
お借りして加工させて頂いております☆
ご意見などなどもお待ちしています。
誤打は読んでおいてくださーい☆