
年齢と環境・・
そして年齢に見合う土地や物件・・
たまにこのテーマで記事を書いていますが、
つい最近も、こんなご相談があったので、
内容は度々似通ってしまいますが、
親御さんや親族の方たちへのご参考に・・。
・・
Fさんは六十代の主婦。
定年退職後に嘱託で勤務をしていた旦那様が、
年内には仕事から離れることになる。
が。。
Fさんには一つ、頭の痛い問題があった・・。
「前にも○さんにお話していましたが
今の自宅を売却して・・
那須高原か八幡平方面に行きたいとか」
「旦那様は田舎暮らしの経験がおありでしたか?
何故、医療機関も多い便利な都会から・・」
「素人ですが登山が趣味だったので
山に近い場所で暮らしたいのが夢みたいで
でもね、たまに行くのと長く暮らすのでは
全く違う問題が沢山あると感じるのですが」

定年退職後に、
自然を求めてより都会から
遠い場所へと希望するご年配の方たちが・・。
・・更に現在は、
その地域や自治体で助成も出るような場所もあり、
健康であれば、そして反対に若ければ、
農作業や自給自足というのも悪いことでは無いですが。
これは賃貸物件でも同じで、
契約切れや賃貸していて、
違う賃貸物件を見つけるなら
何度目かなら慣れてもいるでしょうけど・・
さらに、実家を継ぐなど、
仕方がない事情があるなら別なのですが・・
☆現在の年齢
☆どんな体調の状態なのか持病はあるか
☆必要な医療機関はあるのか
☆生活に必要な品物が購入出来る場か
☆友人や知人などがある程度近くに居るか
・・こうした、
具体的な生活上の条件を書き出してみる、
これまであったことで、
必ず必要になる品物や施設などが、最低限、
車で何分かの場所で揃えられたり出来るのか、
など、シビアに考えた方が良さそう・・。
でもって、ワタシは別に、
ご本人と伴侶である奥様が同じ意見なら、
海の近くでも山の近くでも構わないと思う。
だけど・・

数年前に糖尿病が悪化し、
一時的に入院してから・・今は日に二度、
自分でインシュリンの注射をしている状態だった。
・・つまり、
定期的に医師に診て貰っている現状で、
更に悪化が予測される場合には、
腎臓の機能の懸念や、
眼科へも通院しなくてはいけなくなる・・。
・・
m(u_u)m ここでおねがいいたします☆



↓その場で出来ることが望みなのか?・・



にほんブログ村
もっと先を読んでみたい方だけどうぞ・・・☆

農作業をして自給自足とか、
憧れはあるかもしれないけれど、
農業をしたことがある方なら構わないかもしれない。
だけど、農業を甘く見てはいけないと思う。
照る日曇る日、
嵐の日に台風で作業が出来ない日・・
あらゆることは天候に左右され、
しかも農業だけをする訳では無く、
その田舎という土地柄に慣れなくてはいけない。
冠婚葬祭は今でも自宅で行ったり、
何かとコミュニケーションが欠かせないものだったり、
人付き合いが苦手だ、
なんて言ってられないと思います・・。
「私の友達なんかは反対に田舎から
こちらにマンションを買って引っ越して来ました
医療機関も少ないし・・
何かあってもすぐに帰って来れないと思うと
それだけでストレスが溜まります」
・・

今は特に医療のことや、
利便性を考えて真逆で、
田舎暮らしから半都会である
こちらのような場所を求める方たちも少なくないから。
どうしても行きたい場合に、
仕方がないけれど普通に吉方のアドバイスもし、
でも方角も北と南西では、
Fさんご夫妻には今一つだな・・と思っていたけれど、
後日、彼女がホッとするような出来事があったらしい・・。
・・ある日Fさんからお電話があった・・
「○さん、あれから色々あったのですが・・
娘が近くに住んでいるから
保育園の送り迎えを夫がしていたけど
夏前から、あの那須高原辺りに引っ越すからと
昨日、娘と孫娘に告げたんですよ・・」
「はあ、なるほど、
確かに送り迎えは無理になりますよね・・」
「泣かれちゃって、孫娘に・・
ジイジが居なくなるのはイヤだ~って」
「あらま・・泣かれましたか

お孫さんに好かれているんですね~」
「でね、あんなに意地を張っていた夫が
今朝になったら、手の裏をひっくり返した感じで
俺が居なければ、娘夫婦にも悪いからって・・
ただ、孫娘が可愛いだけだと思うんですが」
「でも良かったじゃないですか
すぐに引っ越しや慣れない土地や・・
今年はたぶん、行かなくても済む訳ですよね」
「はい、本当にそう思いました~
行きたく無いのは変わらなかったもので」

娘さんやお孫さんのことで一時的には、
旦那様の夢は無期延期とはなったようだけど、
実際問題としては、なかなか簡単なことでは無いので、
シビアに考えて頂けたらと思います。
新しい暮らしは何のためにするのか?
仲が良かったご夫婦が、
こうした問題で離婚したこともあり、
老いて行くあなたに取って、
奥様なり旦那様なりが必要な存在なら、
エゴだけでは無く、
パートナーの希望というのは大切だと感じます。

Fさんの旦那様は、
市で運営されているという有料の菜園を借り、
そこで農作業を趣味的に初められたそうだ・・
「早く気付けば良かったです
娘が可哀想に思って調べてくれて
今は孫娘と三人で菜園通いをしています・・」
電話を頂いた彼女からは、
楽しそうな雰囲気が伝わって来た・・
そうなんですね、
その場で出来ることも多いと思うんです。
(゜▽゜*)

形を変えた夢だと、
Fさんご夫妻の今回のことで感じた感想でした・・。
・・
すみませんワタシは占い師
・・・続くかも・・・
。。


↓適度に便利で適度に不便がベターです



にほんブログ村

(゜▽゜*)いつも最後までありがとうございます。
ご意見などなどお待ちしています・・。
変換ミスなどは読んでおいてくださ~い。