
余談ですが、
ウチの故人たちはコーヒーが好きだった。
それを思いつつ、
毎朝のご飯やお茶、お水などを変えながら、
ついでに小ぶりのコーヒーカップで、
仏壇にあげたりしていたのですが。
父が亡くなってからたまに、

(特に好きだったから)
明治生まれの祖父母はお茶派で、
でも次に離婚して独りだった叔母が亡くなり、
今年は母も過去帳に入り、
だったらと1週間に1度くらいコーヒーを。
供物にコーヒーは、
特にインスタントや簡易ドリップとか、
どちらのお宅でも似たような所はあるでしょうし、
それが例えば違うこ好物、
紅茶とかケーキとかおはぎとかでも、


が。。
ある日、
どうやら違う場所から声のようなものが・・
仏壇からではなく、
最初に手を合わせ、
いや、柏手を打つ方から聞こえて来た。
(感じです、いつも書いていますが)
「その黒いものは何じゃ

( ̄▽ ̄;)え・・・

もしかしたら、
貴女はそちらに御札がある例の、
お伊勢様所縁の方とか ・・?
「これは珈琲と言い
人間が飲む結構苦い飲み物ですが」
あ、分かった、
説明よりも現物を神棚に差し上げた方が良いと思い、
インスタントだけど、
デミタスカップに砂糖も少し入れたら、
初心者?
には飲みやすいと思いそれで差し上げてみた。
こんなやり取りをしていたら、

また、非難されたろうな、なんて思った。
「何をやってるの、気持ち悪い」
そりゃそうだろうけれど ー
自分だって霊体験があるにも関わらず、
どーも、見ないモノは信じないという、
あの頑固さは変わらないでしょうね。
「珈琲でございます」
神棚からは、
それが気に食わないと、
かなりシビアな声が聞こえたりするけれど。
どうやら珈琲がお気に召したようで、
今日で4度目になっている ・・。

お酒だけではなかったわけね(失礼か)。

私は豆のコーヒーならフレンチローストとか、
深煎りの、
酸味がせいぜい1割以下の味が好きで。
インスタントコーヒーも、
瓶にグラフが記載されていたら、
☆☆☆3つ並んだ中で
苦味☆☆☆に対して、
酸味は☆1つだけのを買っている。
ぶっちゃけやはり苦く、
味の好みはカレーと似ていたりするけれど、
今や酸味好きな親が不在なため、
コーヒーとカレー、
チョコレートの嗜好は我が天下だったり。
・・そうか、
いくら砂糖を少々入れても、
コーヒーの好みはこれで良い?

神様は☆の事なんてきっと知らないし、
苦味がどーたらこーたら
なんて関係が無いかもしれない。
たぶんたまたまこの話を読んで、
母のように「へ!」とか思ったり、
神様は人の心にいるとか・・
(何度か言ってるか、しつこいか私)

神様はいらっしゃいます。
何故か否定する人ほど、
年始に初詣へ行ったり、
勝負する時だけ神頼みしたり、
不思議な一部神様崇拝などをされるので、
ちょっと笑ったりしますが ・・。
最初、
ありきたりなデミタスカップだったけれど、
↑ TOPの画像にあるような、
たぶん女性受けしそうな物に変え、
仏壇にも良いデザインのに変えてみた。
さて・・・

今年は例の、
私をお女中と呼ぶ、
お雛様をお出しする間も無かったので、
来年、私が生きていたら、
ぜひ飾ってあげなくてはと・・。
そんな事を思いつつ、
神棚へ、仏壇へとコーヒーや好物、
それぞれの供物をあげるのでありました。
皆さんも、
神棚へはある程度決められた物を、
また、ふと声が聞こえたら、
手にしていた食べ物や飲み物を、
そのままあげてみてはと思います。
分からないですよ・・

ある日突然に仏壇とか神棚、
またはお雛様や人形から声が聞こえたり、
そんな事が起きたりするかもしれません。
・・
すみませんワタシは占い師
・・・続くかも・・・
。。


↓された方もいらっしゃるようでほっ・・

お手数ですが・・・
にほんブログ村
(^・^)空耳なら何度も聞こえないかなー。
霊だったら意外と昼間には出ないし。
(私の場合には・)