
新春というと、
新たな年の占いがほとんどですが。
私が主にお伝えしている九星気学は、
毎年、2月の立春からの始まりなので、
あと1か月間はまだ昨年の内容と考えて下さい。

今年は2月3日が立春となっていますので、
そこからと覚えていて下さい☆
今回は年間の占いを、
次に 1月の占いをアップしたいと思います。
若干、ズレがありますが、
そういう期間の問題ですのでご理解頂ければ。
・・
2021年度 2月3日(立春)から ー
☆ 一白水星
S11、20、29、38、47、56、
H2、11、20年生まれ・・
今年から三年間の厄年に入ります。

南の離宮に位置する場合には「前厄年」。
別れ、人事異動、肉親や親戚との死別、
などのデメリットに、
困っていた存在との腐れ縁を
断ち切るにも良いメリットも。
また、悩む事柄へ先に結果を出せたり、
はっきりと自分の決意が分かる年でもあります。
厄年の中では比較的、行動しやすいので、
一年をかけてやれる事に重点をおいて、
きっちり片付けて行く気持ちで。
☆ 二黒土星
S10、19、28、37.46、55、
H1(S64)、10.19年生まれ・・
いわゆる大厄年となる年です。
それを意識しながら、
地道に頑張って来た方たちは、
極端な衰運を間逃れる事も可能ですが、
北に入る厄年はやはり侮らないで過ごすこと。

とにかく避けて欲しいのは、
人生を大きく変えてしまうような転職や、
自費で新たな会社や店舗を立ち上げること。
無理なチャレンジは効果が出ません。
独りよがりの暴走は命取りになるため、
家族との会話を大切にし、
自己判断で無茶をしないことが一番です。
☆ 三碧木星
S9、18、27、36、45、54、63、
H9、18年生まれ・・
まだ2月までは大厄のさ中ですが、
私のお客様でも、
体調を崩されたり、親戚が亡くなられたり、
どうしても負に感じる事が増加するため、
昨年この星の皆さんのご相談が多かったです。
が、南西の坤宮に入る後厄は、
少しずつ上昇してくるので、
一気に運が上がるのでは無いですが、

ただ「金運」に関してはシビアなため、
自分や家族のための散財は
一部厄落としにはなりますが、
俗に言う上手い話には乗らないように。
☆ 四緑木星
S8、17、26、35、44、53、62、
H8、17年生まれ・・
1月までは後厄ですが、
この三年間は色々と
皆さんの指針がぐらつく事もあったはず。
厄年の中から学べた事はとても大事で、
人間関係や仕事関連、
公的なことに限らず痛い思いもしながら、
違う自分の成長もあったと思います。

まだ余波が残った感じがする場合には、
慎重に見直ししてみると無駄になりません。
初夏から真夏の前、その時期を乗り切れば
また行動しやすい日々となります。
・・
<(_ _)>ここでおねがいいたします☆



↓良いことは活かすということ

お手数ですが・・・
にほんブログ村
↓もっと皆さんの運勢を読みたい方は

☆ 五黄土星
S7、16、25、34、43、52、61、
H7、16年生まれ・・
昨年に引き続き勢いがあります。
たまには何かに楽しめる自分を見つけて吉。

やりやすくなる相手と、
あなたをライバル視する存在には
距離感を持って対処を。
基本的に無駄な協調よりは、
必要が無い人は居なくてもいいという星ですが。
今年、更に羽ばたきたいなら
そうした要素も必要になって来ます。
相手の良さを再確認するやり方を。
あなた自身の人間性が評価されるでしょう。
☆ 六白金星
S6、15、24、33、42、51、60、
H6、15年生まれ・・
2月から中宮に入る皆さんは、
俗に言う「八方塞がり」と言われる年。
これまで前を向いて頑張って来た皆さんには、
結実期という名の象徴のように、
様々な事に結果が出て評価を得たり。

全てが良くないという事ではありませんが、
評価や結果の他には、
マイナス面として大厄年とは違う意味で、
新規事業の立ち上げなど、
新しい事を家族を巻き込んでやるには不向きです。
現状維持をしながら甘い夢は見ないことが大切。
☆ 七赤金星
S5、14、23、32、41、50、59、
H5、14年生まれ・・
何かとスムーズに運ばなかったり、

昨年は先の見通しが不透明だったかもしれません。
今年は中宮、四面楚歌的なポジションから、
乾宮へと星が移動し、
頓挫していた感のあることも進むでしょう。
春から初夏にかけては、
問題が再燃するかもしれませんが、
きちんと解決することが出来れば、
盛夏以降にはまた、ペースが取り戻せます。
若干、マイナスの余波はありますが、
起死回生にはひたすら努力を惜しまないこと。
☆ 八白土星
S4、13、22、31、40、49、58、
H4、13年生まれ・・
徐々に上昇気流に乗れて来た昨年に続き、
今年も人とのコミュニケーションが上手く働いて、
楽しく過ごせそうな兆しがあります。
まだまだコロナ禍なので、
楽しくとか対人面と言っても注意は必要ですが、
これまでSNSなどに興味が無かった方も、

感染症対策がされている場所で習い事とか、
過去にトライしてみたかったこと、
英会話や好きなジャンルの教室へ行くのも、
違うあなたが発見出来たりするでしょう。
☆ 九紫火星
S3、12、21、30、39、48、57、
H3、12年生まれ・・
過去の二年間は特に人との関わり、
新しい場所やセクション、
私的には違う異性との交際などがあり、
自分の魅力も見い出せた年だと思います。
それが無くなるという訳ではありませんが、
少し風向きが変わるかもしれません。
プラス思考で無理な関係なら見直ししたり、
特別な人なら先を迫られたりもし、
選択するという事が大切になって来る時が。

揺らぐ気持ちへも決意が出せそうです。
・・
未曾有のウイルスのため、
そのせいで
人生すら変わってしまった方も多いと思います。
変えたくもないのに、
今の状況や人間関係、
会社まで変わってしまうことが予測される年。
平穏な日々は本当に心安らぐものですが、
仕方がない場合がほとんどだと思います。
変わっても変わらなくて済んでも、
ゆるやかではなさそうな2021年 ー
どうか一本筋を通して、
あなた自身を見失わないようにね。

・・
すみませんワタシは占い師
・・・続くかも・・・
。。


↓後悔ばかりでは進みません・・
