
前回の2021年の占いでも記載しましたが、

2月4日(今年は3日)の立春から、
翌年の2月3日の節分までとします。
ちょっとややこしいようですが、
1月は最終月ですので、
2月の節分までと覚えていて下さい。
では、昨年度最後の月、
1月の運気(運勢)を月のご参考に ー
・・
☆ 一白水星
S11、20、29、38、47、56、
H2、11、20年生まれ・・
先月から決意がつかなかった事が、
霧が晴れるようになるヒントが・・。
特に2月からは前厄で離宮に位置するため、
踏ん切りがつかなかった選択肢へ

先に見通しがきっちりと定まると、
それにつれて行動もしやすくなるはずです。
☆ 二黒土星
S10、19、28、37.46、55、
H1(S64)、10.19年生まれ・・
今月は周囲から要らない非難があったり、
上手く立ち回っていた事へ嫉妬されたり、
あなたが良くない訳ではありませんが、
トラブルが起きやすくなりがちに。
先ず仕事や課題などを整理し、
与えられたルーティンワークを中心に、

おバカな人たちへは過剰反応しなければ大丈夫。
☆ 三碧木星
S9、18、27、36、45、54、63、
H9、18年生まれ・・
年末までの超ハードな停滞期が、
ようやく過ぎようとしているさ中。
今月までは足元は弱いのですが、
悶々としていた暗さや重たさが軽減され、
精神的にも徐々に落ち着きが出て来ます。
が、金運は注意。個人的投資などは、
安定しない内容には手を出さないこと。

☆ 四緑木星
S8、17、26、35、44、53、62、
H8、17年生まれ・・
昨年の秋から様々な問題や、
対人関係に面倒な変化があった方にも、

厄明けの2月も加え、
かなり動きやすい2ヶ月なので、
コロナウイルスに十分気をつけながら、
外でより自宅で変えられる事柄は変え、
乗り切る努力をしてみるのをお勧めします。
☆ 五黄土星
S7、16、25、34、43、52、61、
H7、16年生まれ・・
多少、周囲に向かい風は吹きますが、
それよりもパワーが出やすい月なので、
揺らぐ事のない目的を全うしてみること。

これまで邪魔が入っていたこと、
仕事や資格、スキルアップなどには、
計画性を大切にしてチャレンジしてみては。
辛口の評価でもマイナスにはなりにくいです。

☆ 六白金星
S6、15、24、33、42、51、60、
H6、15年生まれ・・
真ん中の中宮にあり八方塞がり月なので、
年明けだからとスタートダッシュするより、

反対にある程度の年間のプランを立てたり、
苦手なジャンルの習い事には良い時です。
まだ昨年度の勢いはあるのですが、
自分をメインとした新規事業や、
多額のお金を使うチャレンジは避けた方が無難。
☆ 七赤金星
S5、14、23、32、41、50、59、
H5、14年生まれ・・
雑用で忙しいばかりだった先月から、
一歩前進が出来そうな運気。
特に2月中までは人からの助けがあったり、
少し華やかな雰囲気も味わえたり、
コロナ禍でも気持ちは上向きになりそうです。
まだ八方塞がり年のさ中ではありますが、

ポジティブに考えて過ごすことで貧乏神も退散。
☆ 八白土星
S4、13、22、31、40、49、58、
H4、13年生まれ・・
新しい生活様式が定着しつつある中、


家にいても特にオンラインでの出会いもありそう。
無理にサイトを勧めたい訳ではありませんが、
気が向いたらのぞいてみるのはベターかも。
これまでの友達から恋愛に発展する場合もあり、
異性とコミュニケーションを考えるなら良い時。
会社や学校でもリモートで盛り上がるでしょう。
☆ 九紫火星
S3、12、21、30、39、48、57、
H3、12年生まれ・・
年末までは気持ちも穏やかだったのですが、
今月はちょっと前向きさに欠けたり、
いくつか出てしまった自分と家族の問題で、
落ち込むこともありそうです。

身近な信頼のおける人や親友に相談して、
アドバイスを受けるのも角度が変えられます。
焦るよりも少し時間をかけることで打開策も。
・・
1月5日からの1ヶ月は、
昨年度のラストスパートとも言えます。
短い間ですが気を抜かないで行動を。
更に感染症の方が増え、
一部、都府県に
緊急事態宣言が発令されましたが、
やはり年末年始の多人数での会合は、
患者さんを増やしてしまったのかもしれません。

人とのコミュニケーションの仕方や、
手洗いやマスクの着用など、
感染症に対する知識も対策も頑張って来たはず。
飽きたり疲れたりするのは、
本当に分かりますが、
自分や家族の命が失われることと、
どちらを選びたいでしょうか ・・。
そんなコロナ対策を続けつつ、

・・
すみませんワタシは占い師
・・・続くかも・・・
。。


↓コロナ禍にも慣れることも必要

お手数ですが・・・
にほんブログ村
<(_ _)>誤打は飛ばして読んでね。
しかし今年は寒いし雪が多いです。
気をつけましょう・・。