
お正月らしく子どもとの楽しい行事や、
コロナ禍でも、
クリスマス辺りからイベントがたくさんあった後 ー
お子さんも抱えることが増えてしまったけれど、
家庭でのささやかな時間が過ぎ去り、
世の中の事態や、
それを受けての旦那さんのリモートワーク増加。
奥さんも働いているなら、
ダブルでリモートワーク、
または対人関係を要する仕事なら、
どちらも出るかどちらかが家に居るか ・・

何となくやる気がない今日、この頃。
やる気どころか普通と違う精神状態?

素人の私がうつ病だの、
なんだのと決めつけたい訳ではありませんが。
うつ病がいかにハードか
いつも体験上で書いております。

飽きた方はスルーしていただき、
聞いてみてもいいかもと感じている方は、
とりあえず、
こちらの状態にあてはまるかを、
チェックしてみて下さい。
簡易的な診断(以前のコピペですが) ー
1 朝になると起きたくない、寝ていたい、
明るい太陽の日差しを浴びたくない感じがする。
2 普通にあった食欲も今はなく、
朝ごはんは飲み物だけがせいぜい飲めるだけ。
主婦の方なら子どもの弁当を作りたくもなく、
掃除や片付けや何もする気がしない。
3 億劫でもそこそこ平気だったのに、
何となく職場や学校へ行きたくない。
つい、拒否反応が出て、
登校拒否や登社拒否をしたくなる、
今日は思わず嘘をついて休んでしまった。
4 家族や友達との会話が億劫になり、
楽しくおしゃべりしていたのに、
出来るだけコミュニケーションを避けたい気分。
5 会社や学校、駅や買い物などの際にも、
集団でいる人たちや人混みの中にいると疲れる。
今までは楽しかった、
イベントやコンサートにも行きたくない。
混雑した場や人ごみがイヤになる。
6 楽しみにしていた連ドラやバラエティー、
アイドルの出るテレビ番組なのに見たいと思わない。
テレビやパソコンも見たくなく、
何日も見ない、開けないままで過ごしてしまう。
7 テレビ番組や音楽がとてもうるさいと感じる。
隣の部屋の声や集団の会話が嫌に感じ、
全てがノイズにしか感じられない。
8 夕方が過ぎ夜になると昼より少し元気になる。
9 でも明日の朝が来ることを考えると暗くなる。
日曜や休日、
夕方の番組のテーマソングが聞こえると、
頭痛がしたり動悸がしたりする・・。
俗に言う『サザエさん症候群』になる。
10 何もかも嫌になり、
訳もなく生きているのがイヤになる。
明日の仕事や勉強などがわずらわしく、
考えなくてもいい事を思い詰め、
発作的に死にたい気分に襲われる。
・・
m(*_ _)mここでお願いいたします☆


↓まず気づきが大切です・・

お手数ですが・・・
にほんブログ村
↓もっと読んで見たい方だけどうぞ・・☆

例えば ー
好きなカフェへ行ってパンケーキを食べたり、


ため息をつきながら缶コーヒーを飲む。
緊急事態中でも大好きなアニメや、
漫画見放題で時間をつぶす。
滅入った気持ちを自力で立て直すくらいなら、
心配もあまり要らないかもしれませんが。

次の日も、また次の日も週明けも、
気が滅入るばかりで、
食欲すらもなくなってしまった。
いつも簡単に書きたい訳じゃないですが、
気分転換で大丈夫ではないなら、
人が出来る範疇を超えているのかもしれません。
☆もし私が提示した1から10の状態が、
いつもネガティブでのYesなら、
メンタル的に通常のことなのだと思いますが。

いつもポジティブで前向きな方で、
これが「いつものあなたではない」なら、
先ず 違う自分に「気付いて」下さい。
さらに・・
行きたくないし、まあいいか、
などと少し長い期間放っておいてしまい、
更に朝に会社に休みますと
電話するのが1日だけでなく、
朝から何も食べず、飲まず、
ずうっと寝ていたい、起きたくないなら問題。
☆家族がいるなら、
家族について行ってもらう、
近くにいないなら、
友達に頼んで行ってもらう ・・

または頑張りたくない状態なのは分かるけれど、
このままがキツいならなお、
「腕の良い心療内科」へ行ってみること。
☆全て何もしたくない、
このまま死んでしまいたい、
などと更に酷くなる前の処置が一番です。
しかも微妙な医師は、
カウンセリングもほとんど無しに、
薬だけ出して終わるような場所があるから。
その辺、口コミを参考にし、
もし、メンタル的な病や、
うつ病になった人が身近にいるなら、
きちんと聞いてからにして下さいね。
心療内科にかかり、
薬を飲めば良いのか?と、
疑問視する方もいらっしゃるかもしれませんが、
もし、うつ病により近い場合、
仮性であっても自力で治せないことが多く。
☆頑張ってみたら、とか、
朝早く起きて太陽の光を浴びると良いよ、

元気な人の励ましはつらくなるので逆効果。
メンタルの病は、
精神論では片付けられないし、
頑張れないからうつというものなので。
うつ病にかかって久しい私が思ったのは、
きちんとカウンセリングをし、
最初は少しづつ薬を出してくれ ・・
「それが合わなかったり、
調子が良くならない場合には、
大変だと思いますが早めに再来して下さいね」
といった対応をしてくれる医師が無難。
☆先ずは軽い症状ならば、
自分を甘やかしながら、
何日か会社や学校を休んでみて、

☆好きな音楽やアニメなどで気分が変わるなら、
休む間に好きな物を食べたりし、
何日かでほとんど普通に戻れたなら、
拒絶反応が会社や学校などに出ない場合は、
それで良いと思いますが・・。
☆会社や学校へ拒否反応がかなりあり、
吐き気などが出たなら、
場所が原因であったり、
場所に居る同僚や友達が原因ということも。
そうした場合もカウンセリングしてもらうと、

きちんと相談に乗ってくれる家族や、
親友と呼べる人がいるなら、
一人だけでなく、
一緒に感想なども医師に伝えてもらうように。
ただこの記事を読んでも、
早合点しないで冷静に、
今の皆さんが酷く落ち込んだ原因は考えてみる。
既に何日も経ち、
生活が一人ではしにくいなら、
やはり身近な人に相談して、
専門医に診てもらうのが無難です。
1月中から 2月2日の間は ー
×現住所から 北西
×同じく 南東
のクリニックは、
方角として効果が低いため避けて下さい。
日本人のように、
基本的には几帳面でまじめだと、
頑張らなくちゃと思い、
出来ないことまでやってしまいがち。
ガンコで融通が利かないタイプの人も。
日本人に多いそういうタイプの方が、
特にうつ病になりやすいとされているけれど、

参考として記事にしていますが、
皆さんなりに最善の対策を考えて下さいね。
早く対処すれば、
今は良い薬が出ているので、
軽いなら早く治るのも可能です。
・・
すみませんワタシは占い師
・・・ツラさは続かないとも・・・
。。


↓あのままだったらと思うとぞっとじます
