
最近、よくYouTubeを見るけれど。
一度、開運のチャンネルを見たら、
オートで似たような方の動画が出てしまう。

運気を上げるにはパワーを出して乗り切ろう、
とか、
後ろ向きでは良い事はやって来ません。
などというアドバイスがほとんど。
「元気になるには」
「一歩づつ前を向こう」
今よりも更に自分を改善しましょう、
といったやり方が多いもの。
もちろん、

当然と言えばそうですが ・・

時期にもよると感じます。
5月といえば、
ゴールデンウィーク後の落ち込みや、
いわゆる五月病と呼ばれるメンタルのダウン。
特に4月から新しい生活が始まり、
慣れる前に、
長期休日のゴールデンウィークが来て、

半端にしか学習していない仕事など、
一気に現実のキツさに逆戻りをする訳で。
元々、五月病の季節の上に、
その文字がネットや新聞で目に入ると、
なお自分がそうだと思い詰めてしまう。
うつ病や五月病は、
毎年、体験談として書いていましたが、
ブログ検索をして頂けば記事は出て来るので、

経験をしないと、
なかなか理解されにくいメンタル的な部分。
それは仕方がないとしても、
いくら
「頑張るより頑張らないのが一番」
とはアドバイスしても、
先ずはこれまでとは違う、
出来ない、または、
出来なくなった自分という部分に焦るもの。

☆好きな時間を増やす、
趣味にはやる気が出るなら、
そうした時間で気分転換をする。
☆ダイエットで割とハードな食生活ならば、
戻しやすい短期で、
好きな高カロリーの物を食べる、飲む。


美味しい物を食べるとテンションも上がります。
☆仕事ではなかなか手抜きをしにくいけれど、
一人暮らしならそれなりに簡単に。
家族がいても協力をしてもらい、
いつもより簡易、
ぶっちゃけ食事ならたまに出前とか、
市販のおかずなどを出す。
☆毎日、早起きな主婦の方でも、
理由をきちんと家族に言って、
簡単な市販のパンやレンチンの食べ物を、
自前でやってもらって、
皆さんは少し長く眠ってみる。

「あー、あれやってないな」という、
脅迫めいた、
真面目な部分は一時的に忘れてみること。

みたいな事すら、
後からやたらと負担になるなら、
最初から無理強いはしませんが。
☆要は・・
いつもキチキチに100%頑張ってしまい、
夜は眠る時間も削ってしまっている、
というキチキチさを減らす事が大切だと思います。
実は管理人、
最近、何やら忙しかった時の疲れが溜まり、
朝に起きられず、
薬だけを飲んで、また二度寝する、
みたいな生活が続いていたのですが。
(だからの更新遅れで失礼)
数日くらいそれが続き、

前よりはかなりスッキリしている感じに。
確かに会社で中間管理職とか、
大切なセクションに配属された、
学校で今、休めない難しい授業中、
いやいや赤ちゃんがいたら、
そんな簡単にはゆっくり出来ないわ。
・・という皆さんも多数いらっしゃると思います。
が。。
でも実は辛い感じがする、
寝ても休んだ気がしなくて、

皆さんなりにどうしたら、
時間的なプチ手抜きが出来るのかを、
この際に考えてみてはと思います。
「手抜きという言葉でも罪悪感に」
というなら ・・
☆自分に、
少しでも時間的な余裕を与えられるか、
今や楽になれることは大切な要素だから、
ゆったり、ゆっくり、ゆるく過ごすには、

後ろ向きというイメージではなく、
これから長く続け無くてはいけないなら、
なおのこと、
☆常に100%では無い自分を作る
というのをおすすめします。
言葉を伝えるのは確かに簡単だよね、
と思われるかもしれませんが、

まだ自分に対して余裕がある方だと感じます。
「あー、少しずるして良いのね
手抜きしても悪い訳じゃないのね、
良かった」
と痛感される皆さんは、
皆さんなりの賢い手抜き、
ひいては息抜きをして、
一部でも解放してみて下さいね。
☆楽になれるようペースを変える
☆不調なら少しでも解放する時間を持つ

様々な疲れが溜まる今後の時期 ー
自分が壊れないように、
向精神薬を処方される前に守れるなら、

・・
すみませんワタシは占い師
・・・嫌な気持ちは続けないように・・・
。。


↓みんなに手伝わせることも必要・・
