
「最近、なんだか上手くいかないな」
といった時期がありますよね。
頑張ってみた仕事で、
一部任された企画内容が半端に終わって、
自分だけでは無いけれど、
不完全燃焼以下になってしまった。
上司がイマイチの反応なのは、
当たり前だけれど、
同僚が慰めてくれるのもさらにしんどい。
文化祭で友達とバンドを組んで、
ステージに立ってみたら、
一つ前のバンドがセミプロのように上手く、
その次だったために、
会場の雰囲気がだだ下がりになった。
それから浮かない気持ちで、
バンドも解散してしまった・・。
近日の自分なら

SNSなどネットの中は文章だから、
それが上手く伝わらなかったり。
日本語ですらなかなか伝わりにくいのに、
海外の方から来たダイレクトメールが、
和訳されているけれど ・・
日本語で送信したことが、
たぶんAmazo〇のレビューの和訳みたいに、

パソコンやモバイルの翻訳機能で、
日本人さえ難しい日本語は、
妙ちくりんな内容だから誤解しか生まれない。
で、それが二度もあって私が玉砕(;一 一)

愚痴ですまない ・・。
寝入りばなに友達から着信したメールに、
睡魔しかない時に返信ができず。
次の日に読んで返した内容が微妙だったのか、
文章は気持ちが伝わらないので、
「電話はこちらから掛けますから、
ちゃんとお話しませんか?」にも反応が無い。
きっと本当にキツい時期だったなら、
人と話なんてしたくも無いのも分かる。
でもなぁ ・・・・・

そんなこんなで、
やるせないしっくり来ない気持ち。
自業自得な部分もあるけれど、
落ち込みには十分過ぎるほど、
だったりするアクシデントがあった時 ー
あー、ダメだと思うと、
更に良くない運気を自ら呼んでしまうため、
体験をもとにブログにすることに。
しかも何だか重なってしまうことも多い。
やることなすこと裏目に出る時期は、
自分の現行での星や星座の位置、
月々でも凶方に行かざるを得ない結果もあって、
マイナスの三位一体のようになってしまう。

☆平穏なはずのお互いのタイミングが悪かった。
☆あちらのことを、
ある程度理解したつもりになっていた、
こちら側の過失。
☆人に迷惑をかけてしまった反省と、
任された事が失敗だった自尊心の傷つき方。
☆日本と海外なら言葉の壁が困難。
☆バンドならば実力よりもノリだけで突っ走っただけ。
それでも楽しかったなら良いけれど、
2年もやっていたのに、
もともとメンバー同士に、
やる気が無かったのもあからさまに。
・・とかね。

様々なケースや理由があると思うけれど。
そのタイミングがすこぶる悪く、
沈みがちだった上に重なる出来事はキツい。
昭和のオバサンは、
ジェネレーションギャップがあり、
既に古いという事も認識してはいるけれど、
時代のギャップを考えながら、
合わせて行くのもビミョーだったり。
さて -
二重、三重に失敗した、
以前よりも浮いている感じがつらい、


落ち込みも激しさを増してしまったら。
☆それ以上悪あがきはしないのが賢明です。
いったん、放置してから、
問題だったことから離れてみること。
☆逃げるのではなく、
再考してみて至らない部分だけを反省する。
どう考えても、
あなただけのミスではなかったら、
過剰な反省は無意味だから、
次には学習した部分を活かせるように。
あなたの準備不足、
やり方が独りよがりだったなら、
嫌な経験での学習だけれど、
似たような事にはならないように努力をするしかない。
評価を変えたいなら起死回生も出来ます。
とっちらかったままなら、
今抱える事から一時的に離れてみてください。
気分転換で外に出られるなら、
コロナ禍対策をしながら、
映画とかライブとか、
スイーツ巡りをしたいなどなど、
好きなことをやるのもプラスになれたり。
ミスによって露呈した事が、
そりゃ嫌に決まっているけれど。
反対にせいせいするとも感じたら、
立ち止まる時間があって良かったのかもしれない。

経過した後に ー
心身ともに快調さを取り戻せたなら、
努力してみる気持ちや気力があるなら、
少しづつ諦めないで前を向くように。
結果、グループ内でもめた、
ひたすら自分が悔しかったとか、
自分が毒を吐いていた立場だったと分かれば、
その逆の姿勢にしてみて時間もかける。
存在や場所から離れた結果で分かれば、

NGによっての位置付けも再び認識できる。
ではなくて、
戻りたい、仕事を続けたい、
そのための努力をしてみたいなら、
これまでのやり方を変えてみるように。
人は人がいるだけ、
個々とグループのトラブルも増える・・。
特に女性対女性の場合にはことさらハードになったりする。

いちいち張合うマウント女とか、
問題は別なのに、
腹いせに人の彼氏を取ったり、

面倒な女性がいればいるだけ、
ややこしい事になりがちなもの。
けれど、あなたなりにやって来た。
良い人と思われたいために無理したとか、
たぶんかなり頑張っているはずでしょうし。

たぶん一時的な理由によるものかもしれないし。
必要だし意味があるのでしょうし。
再度、上手くいかない時には、
先ずは距離と時間を置いてみて、
改めて必要なのかを冷静に考えてみること。
私事ですが、
文章によるコミュニケーションは、
相手の方が希望される以外、
勝手な思い入れでは難しいので、
出方を見てから控えるように考えたいと思いました。
私だけではなく、
自分が心底無理な時や、
メンタル的にダウンしているなら、
状態に素直になることも必要なのではと思う。

離れてみて分かることもある訳で。
・・でも、その時間とプロセスも、
今後のためになるでしょうから大切にね☆
・・
すみませんワタシは占い師
・・・再び良いこともあるとも・・・
。。


↓敏感なら一喜一憂することも多い
