fc2ブログ
 23yournewyear01.jpg


あらゆる学校の入学式、
たくさんの会社では新入社員の入社式。

桜満開の前後に、
新年度の様々な式が行われています。




( ´ ▽ ` )新入生としての学業にしても、
社会に初めて出てスタートを切る人たちも、
新しいことってワクワクするものですが。



新入社員とは違うけれど、
3月まで居た場所とは違う、
新しいセクションに人事異動になった方にも、
同じ内容ではない仕事が割振りされる訳です。




これまでには無い体験でもあるから、
胸躍ると共に不安も出て来るもの ・・。




(T ^ T)そんな時 ・・


教えられた仕事、課題なんかを、
最初から指示された事を頑張ろうと、
無我夢中で100パーセントの力でやってしまうと、
慣れない場合には、
パワーが持続しないケースがあります。



「でもさー頑張るのは当たり前じゃない」


と感じる皆さんも多数でしょうけれど・・



言いたいのは、


最初から全力で100パーセント出すと、
初めは良いけれど、
次回の仕事や課題も継続出来にくい。


・・ということ。



まだスタートだから良いかもしれませんが。

5月にはのび切ったゴムのようだと、
精神的にかなり負荷を与えていたため、
いわゆる五月病になったり、
その後に同じ力を出し続けるのが難しくなったり。



頑張るのは素晴らしいことですが。


自分の中ではかなり無理なやり方なら、
反対に長い時間、
期間を続けて行くのが無理になるため、
課題や仕事に合わせたパワーの出し方は、
ある程度は加減をすること。




月間として注意して欲しい星の方は、
4月の運勢にもまとめましたが ー

(※各星の生年月日は、
3月30日記事4月の運勢を参照に)



今月から5月5日の間は

二黒土星の皆さん。

まだ本調子ではない三碧木星の方たち。

少し停滞する六白金星の皆さん。

九紫火星の方たち。


この時期に全力で無理をしてしまうと、
普段の感じにはなりにくいため、
気をつけてペース配分をしてください。




もちろん特定の星の皆さんだけでなく、

一番は ー

自分を知って無理をしないのも、
これから頑張って行くには必要な要素。



新たな場所では、
マイペースでは不足かもしれませんが、
あなたが常に感じている、
自力の限界までの活動は控えるのも○。


余力を残しておくことも、
次回以降も評価を上げたいなら必須です。




・・さて ・・・


要らんお節介ではなく、
全く知らない仕事や課題をするなら。
それを教えてくれる、
先輩や先生、教授からの教えは、
素直に聞いてから行動した方が無駄が無いです。



私も昔は新入社員で、
次には先輩にもなり、
後輩に仕事を教えてもいましたが、

教える立場からも、
興味を持っている素直な人へは教えやすいし、
良い意味での好感度も印象として残るもの。




(T ^ T)今はオフィスでも販売なども、
IT関連が目覚しく発展していますが、
便利なだけに入力のミスは、
関連する場の仕事に打撃も与えてしまう場合も。



学生時代に良い成績でも、
会社によって、セクションでも、
基本的なハードもソフトも違ってきますので、
最初は聞くという部分を大切に ・・。




今日はある程度ですが、


新年度のペースは無理をしない、
無茶して上げすぎない。



皆さんの意見は必要ですが、
まずは教えて下さるアドバイスは、
素直に聞いてからにする。



最初から無理するやり方は、
今後、ストレスを感じながらだと、
五月病の原因ともなるので気をつけること。

というアドバイスでした ・・。



大丈夫、
続けて行けば慣れも出て来るものですから。

・・





すみませんワタシは占い師



・・・続ける持続力は自分のペース・・・

。。





ハート最初は緊張もしますよねー
↓でも慣れ始めた時の方も注意・・




お手数ですが・・・





人気ブログランキング


にほんブログ村 その他趣味ブログ 占いへ
にほんブログ村


14kuma030.jpg


04/07|体験からのアドバイスコメント(0)TOP↑
この記事にコメント
名前:
コメントタイトル:
メールアドレス:
URL:
コメント:

パスワード:
管理人だけに表示:
管理者にだけ表示を許可
☆流れ星に願いを~★
    ☆                         ☆                ☆         ☆
             ☆
          ☆           ☆
              ☆                      ☆
         ☆                     ☆
                    ☆               ☆
                  ☆             ☆                    ☆               ☆
            ☆          ☆                      ☆             ☆       ☆           
Flashカレンダー
 
いらっしゃいまし~☆
プロフィール

☆ 占い師 mecha

Author:☆ 占い師 mecha
一応ちゃんとした「占い師」です。

究極のサービス業&人生相談なので
普段は勝手気ままは出来ませんが
ここでの勝手はお許しを~。


 152353_1230973443.gif


↑「マリアの京都*フォト日記」
~のマリアさんに作って頂いたアイコンです(^^ゞ
いや・・本人には会わないでください。

     
☆気に入ったら押してね☆
カテゴリー
最近の記事+コメント
鑑定ご希望の方は連絡を☆
 01cd_sadob_no1_2.jpg

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード☆携帯ツールから
QRコード
気まぐれなお知らせ

リンク
ブログ内検索
月別アーカイブ
RSSフィード
最近のトラックバック