
一般的には6月までが上半期。
半年間の結果や成果を考えるには、
ちょうど良い時期かもしれませんね。
この先の考え方をまとめたり、
仕事や勉強などで、
とりあえず統計が取れるとも思います。
(・ - ・)そんな際の目安に、
皆さんの星の状況をご参考に ・・。
※

7月6日の小暑の前日までです。
・・
☆ 一白水星
S11、20、29、38、47、56、
H2、11、20年生まれ・・
期待していた成果が出せなかった5月から、
ようやく少しづつ上り調子に変わりそう。
前向きに行動しやすいとしても、
大切な決定には来月の方が向きですので、


今ひとつなら先ず体力の回復に邁進して、
キツいと感じるなら焦らないこと。
☆ 二黒土星
S10、19、28、37、46、55、
H1(S64)、10、19年生まれ・・
活動期が2か月続きます。
初夏から色々と頑張りたいならば、
実際に動くチャンスでしょう。
最初から飛ばすよりは春のマイナス面を、

たまには身近な協力者から助けを借りて、
無理をし過ぎないやり方を心がけてみては。
☆ 三碧木星
S9、18、27、36、45、54、63、
H9、18生まれ・・
やる事にはあまり深く考え過ぎないで、
あなたが必要とするポイントをおさえてみること。
もんもんとしていた気分も、
徐々に晴れに変わる時だから、

引きずらないで気分転換が出来れば、
角度が違う見方が出来るはず・・。
☆ 四緑木星
S8、17、26、35、44、53、62、
H8、17年生まれ・・
中宮にある年間で月でも真ん中に。

今後の生き方を大きく変化させるような、
全く新規の仕事を自営でやるのは避けて下さい。
強力な他のサポートが無い限り、
現状を見直して行く方が無難です。
・・
ᐠ( ᐢ ᵕ ᐢ ) ここでよろしくお願いします☆


↓半年も過ぎゆきますね・・

お手数ですが・・・
人気ブログランキング
にほんブログ村
↓ もっと読んでみたい方はどうぞ☆

☆ 五黄土星
S7、16、25、34、43、52、61、
H7、16年生まれ・・
やりにくい状況で足止めされた感がある先月。
シビアながらある程度の成果と共に、
今後への結果が得られたならば、

実際にリアリティのある意見を求められたり、
常日頃から評価をされているなら、
それも会社や組織に出してみるのも〇。
☆ 六白金星
S6、15、24、33、42、51、60、
H6、15年生まれ・・
会社や学校から評価されたり、

オフでの新しい趣味を増やしたり、
新しい人、場所にプラスがあります。
もし春先に対人関係で少し問題があったなら、
修復するのに良い時でもあるので、
お互いの基本的な理解から ・・。
☆七赤金星
S5、14、23、32、41、50、59、
H5、14年生まれ・・
大事な事柄に迷いが出たら、
公的に結果を早められる以外には、
即決するよりも少し先延ばしする選択を。
7月を過ぎると自ずと回答が浮かんで来ます。
はっきりしない事もありがちですが、
あなたが望んでいない場合には、

☆ 八白土星
S4、13、22、31、40、49、58、
H4、13年生まれ・・
選択肢が限られていた先月よりは、
明確に意見がまとまりそうです。
言いたいことは遠慮しないで伝えるべき。
悩みがちだった人とのコミュニケーションも、
双方の自然な歩み寄りで改善しそう。

それで構わないと思うのも得策。
☆ 九紫火星
S3、12、21、30、39、48、57、
H3、12年生まれ・・
年盤と月盤が重なる6月ですので、
二重で北に位置する場合には、
健康管理や日々の生活環境を改めて考慮を。
もし気にせずに元気であっても、
6月は静かにやり過ごす事をおすすめします。
家庭でのイベントなどを楽しみにし、

・・・
今年のスタート、年末、
上半期、下半期、
年度末、年度始め などなど。
一日、一週間、一ヶ月の他に、
時期やスパンを表す言葉はたくさんあります。

人それぞれだから、
意味が無い方もいらっしゃると思います。
(=^・^=)ただ・・
気が急くのでは無いならば、
タイミングを合わせたり、
あなたがする事への状況を変えたりするには、
割りと使えたりもします。
今、自分はどうなのか? ー

・・
すみませんワタシは占い師
・・・続くかも・・・
。。


↓そんなあなたの一日・・
