fc2ブログ
 090911art001.jpg



最近、色々お客様と会話するたびに、
「私、図工とか美術が苦手だったんですよね~」
などという話になっている。



「点数とか悪くて」


「何を描いても評価されなくて」



(^^;ははぁ~~?
なるほど、もしかしてそれは?



先生と相性が悪かった?
描いたにイチャモンつけられたんでしょ?」



「何で分かるんですか?
ホント・・辛口の評価をされると
描きたくなくなって行きました」



(T^T)これも・・

全ての美術教師をバッシングしたくはないけど、
確かに長い間美術が好き、という自分で、
長い間、先生という人たちを見ていると
その方たちの好みも出るようだし、
ワタシの時代にはきちんとした
写実性のあるが採点には有利だった気がする・・。



・・


親友が小学生に入りたての頃、
つまりピカピカの一年生だった時期、
初めて行った遠足のが楽しくて、
お約束な感じで次の図工の課題は
「遠足の思い出」だった。


友達は七歳児童らしい感性で、
楽しかったの様子を
画用紙イッパイにピンクで塗りつぶしたそうな。



(゚▽゚*)楽しい楽しいの色が、
青や藍色や緑色ではなく・・・

「 ピンク! 」




そして案の定、担任の先生にこう言われてしまった。


はピンクではありません

(アニメ・アルプスの少女ハイジ中
ロッテンマイヤーさんの口調で・・・)



(××)ξあちゃ~~だったりする。



教師は教師の役目を忠実に果たしたのだが、
ピカピカの一年生七歳児童の
気持ちにまでは入り込めなかったようだ・・。



だって、一番楽しかった最近の遠足だよ~。
色がにふさわしくないピンクでも有りだと、
今考えれば思えるんだな・・。



<(_ _*)>ここでお願いします☆



 090616kuma0001_20090911001351.jpg


ハート問題は好きになれるか?ですかね
↓今日は教科のお話です


FC2ブログランキング





もっと先を読んでみたい方だけドゾッ!




 090911art0012.jpg



指導要項やマニュアルに忠実な先生は、
それはそれで見上げたものだし、
「だってピンクのは有り得ないですよ」
~などと感想を述べるだろう。



(T^T)そりゃそうだ・・
どんなに空の反射がに写りこんでも、
自体の色は無色透明でも?
画用紙イッパイにクレヨンで塗りつぶされた
ピンクは認めたくないんだろう。



。。
友達はそのたった一度の図工の授業で、
図工、そして残念なことに
その後、高校の美術もイヤになってしまったそうだ。
この辺、多くのお客様と似通っている理由ね。



美術とは芸術の一つである。
でも、ピカソでもシャガールでも?
きっと世界の名立たる巨匠は
がピンクでも黄色でも驚かないだろう。
美術とは感性が大事だと感じるから・・。



最近は個性をきちんと認めて、
個人への評価も違っていたりするけど、
まだまだ固定観念で日本は
そんな小さな芸術家の才能の芽を、
摘んでいたりするかもしれないね。
ひいては・・
明日のウェブアート作家を失っているかも?


・・これから、
日本に素敵な芸術家や作家を増やしたいなら、
基本は大事でも
イメージの自由さは認める教育をして欲しいかな。



「え?偉そうにあたなは何だったのよ?」



自慢であり自慢でもありませんが、
こんな偉そうなワタシは、
6・3・3と高校まで
美術が5段階評価でほぼ5だった訳ですね。

・・ってことは、
実は一般受けだけする
つまらないや作品ばかりだったかもしれない。



(゚▽゚*)高校の時代でド古いけど・・
反対に真逆な先生もいて、
その方の授業を受けると、
もれなく美術好きになるという・・。


これは図工美術に限ったことじゃないよね。
たぶん、解りやすい算数から入ると、
かなり数学への移行もた易いんじゃないでしょうか。



明日の芸術家を担い、
育てる先生と教師の皆さん、
ぜひ、これからの授業の採点には、
感性とイメージの広がりを入れてみてください。



(T^T)and・・ 
先生や教師にアピールしたい、
ティーンの君やあなたは・・

「自分の中の感性の広がりを表現してみました」
なんて言ってみて欲しいかな・・。



まあ今日は・・そんな願いと、
お客様の気持ちのリベンジも含めて
さらに芸術に向けて思うのでしたさ・・・。



・・



すみませんワタシは文系頭脳の占い師



・・・続くかも・・・


。。






今日は昨日の明日で明日になれば昨日


人気ブログランキングへ



にほんブログ村 その他趣味ブログ 占い・鑑定へ
にほんブログ村



 090526kuma00890_20090911001438.jpg



☆いつものよ~にコメレスなどなど遅れますが

(゚▽゚*)ご意見・ご感想などドゾッ!



09/11|きょうのぶっちゃけコメント(7)TOP↑
この記事にコメント
芸術系三毛猫です(笑)
体育はずっと1でしたが(自慢にならん)芸術系はわりと成績がよかった三毛猫です☆ちなみに女帝@娘も芸大院卒ですし、クロ@息子は何度も絵画で市展に出てました(^_^)

先生がピンクの海を評価されなかったのは、他とのバランスが悪かったんじゃないかと思いますよ。クロ@息子は色盲なので色が判別できないので、変な色の絵をずっと描いてましたけど入選してました♪

すみませんワタシは芸術系頭脳のピアノの先生
From: 三毛猫 * 2009/09/11 11:13 * URL * [Edit] *  top↑
まさしく私です^^
ゴッホが直接絵の具をキャンバスにぬりつけて・・という話を聞いて、小学生のときにそれを実行しました^^
結果→授業中にひどく怒られましてね。。汗
それから小学生時代は図画工作はず~っと1でした。

固定観念ってすごいもので、小学校3年までは4とか5だったのに、1がついてからは先生が代わってもずっと1のままで・・・
成績って人数が決まっているんですよね~だからしょうがないんだなって今なら思います。

当時の私は・・というと
「私のセンスが理解できない先生がおかしいんだわ!」
と、良く分からない開き直りをしてました^^
From: ゆうゆ * 2009/09/11 12:16 * URL * [Edit] *  top↑
そうなんですよ
ワタシ、高校までは美術は4か5でした。結構自信もって美大受験しましたけど、ぜんぜん受からなかったですね(-。-;)あのときは悩んだなぁ・・・。
今、美大の近くに住んでるもので、文化祭のときに行ったりしますが、それらを見るにつけ、「ああこりゃ受かるわけないな~」って思いますね。
大人になった私の目から見て、あのときの私の絵って、つまんない。育てようっていう気にならない絵だったと思います。

結果、別の道に進んだわけですが、これはこれで正しい道だと思ってます。
From: アイン * 2009/09/11 20:34 * URL * [Edit] *  top↑
- My dear ☆ コメントをくださった皆さんへ ☆ -
v-21こんにちは<(_ _*)>~☆
夜電の仕事が続いておりまして(^^;
ブログを見て回る時間が限られてます~~。
でも、短めですがレスさせて頂きますね・・☆


v-22才女三毛猫さん☆
クロ君、あ、そうなんですか?(゚▽゚*)個性的な絵を描いていたんだろうな~。
で、お嬢さん、てっきり理工系の大学だと思っていましたが。
ピンクの海は広告業界あたりにいたら「お、ファンキーだな」とか思いますが、
小学校だと全教科が同じ担任の先生なので難しいかなとは思います。
ヾ(・◇・)ノ一番驚いたのが体育が1ですか?三毛猫さん軽やかそうなのに。



v-22ゆうゆさん☆
(^^;あはは、ではないですがあはは、お客様の多くと同じです。
ヾ(・◇・)ノでも、ゴッホって実は亡くなってから認められた人だったようですね。
社会の大きさを知らなかったワタシもそんな風に我が道を走っていましたね~。
油彩かな?キャンバスに直接塗り付けると厚塗りになりますね。
・・そんなタッチもかなり面白いとは思うんですけど・・。



v-22アインさん☆
あらま、でもたぶん東京方面だったら?私立だと武蔵野とか多摩とかかな?
ヾ(・◇・)ノ関東方面の有名校だと高校時代にその予備校へ入るみたいです。
学科、デッサンなどもその美大の好みみたいなものがあるようですね。
(××)地元の地味な美大へは入りましたが教授と一戦あって辞めました~。
アインさんの専攻は油彩だったのかな?今でも遅くないです描いてください♪
From: 占い師mecha * 2009/09/12 00:31 * URL * [Edit] *  top↑
mechaさん こんにちわ~ヾ(*^▽^*)ゞ

三毛猫さんの最後の決め台詞 大ウケです!
>すみませんワタシは芸術系頭脳のピアノの先生

すみません わたしは 昔 音楽家志望の専業主婦。
あははは~~!

mechaさん お忙しそうですね。。。
無理しすぎないでくださいね。。。
From: マリア * 2009/09/12 13:23 * URL * [Edit] *  top↑
こんばんは~
おひさしぶりです~
今日は土曜日だというのに
ノンアルコールのワタクシです(苦笑)
絵や図工系は好きでしたが残念なことに
絵心はあるほうでは無かったですねv-356
今では技術系の仕事ですが
決して器用ではない例外の
左利きでございます・・・v-393
From: ぺろりん * 2009/09/12 22:32 * URL * [Edit] *  top↑
- My dear ☆ コメントをくださった皆さんへ ☆ -
v-21こんにちは<(_ _*)>~☆いつもありがとうございます。
今日は一日休みました~(そんな大したものでもないですが)
オーバーワーク(というのもナンですが)気味だったので、
(^▽^)/次の記事は日付が変った頃にアップします☆



v-22マリアさん☆
(^^ゞあはは、三毛猫さんの決め台詞にもレスしたかったので、
(^▽^)/その突っ込み(漫才かいな?)ありがとうございます。
マリアさんはカリスマ主婦だからな~今のままで充分ですが・・。
音楽家と言えば記事を思い出しますが具体的に楽器奏者希望でしたか?
(^^ゞご心配ありがとうございます、要領が良くないだけなんですね~。



v-22ぺりろんさん☆
おひさしぶりですね♪~ヽ(´▽`)/お元気そうで。
でも、土曜日なのに酒場ではないんですね~?
(^^ゞほぼ、似通った毎日でございますわー。
学校でこなしていた課題が全てか?と言えば後は応用ですね。
実生活にどれだけプラスに活かせるか?かもしれないですよ☆
From: 占い師mecha * 2009/09/12 23:03 * URL * [Edit] *  top↑
名前:
コメントタイトル:
メールアドレス:
URL:
コメント:

パスワード:
管理人だけに表示:
管理者にだけ表示を許可
☆流れ星に願いを~★
    ☆                         ☆                ☆         ☆
             ☆
          ☆           ☆
              ☆                      ☆
         ☆                     ☆
                    ☆               ☆
                  ☆             ☆                    ☆               ☆
            ☆          ☆                      ☆             ☆       ☆           
Flashカレンダー
 
いらっしゃいまし~☆
プロフィール

☆ 占い師 mecha

Author:☆ 占い師 mecha
一応ちゃんとした「占い師」です。

究極のサービス業&人生相談なので
普段は勝手気ままは出来ませんが
ここでの勝手はお許しを~。


 152353_1230973443.gif


↑「マリアの京都*フォト日記」
~のマリアさんに作って頂いたアイコンです(^^ゞ
いや・・本人には会わないでください。

     
☆気に入ったら押してね☆
カテゴリー
最近の記事+コメント
鑑定ご希望の方は連絡を☆
 01cd_sadob_no1_2.jpg

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード☆携帯ツールから
QRコード
気まぐれなお知らせ

リンク
ブログ内検索
月別アーカイブ
RSSフィード
最近のトラックバック