fc2ブログ

『すみませんワタシは占い師』です~☆


・・・とひと言書いておきます -

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

200610232114000.jpg



今回は知らない方には
思いっきりタイクツだと思われますので、
ここらあたりでもういいや~と思う方は・・・・

「さようなら~!」

で、
自分がこれまで見た好きな映画のパンフを拾ってみて、
「あ~これはこうだったな~?」
などと回顧してみる新シリーズ(オオゲサです)

『 ワタシが見たシネマ 』

こんなに?
って言っても100冊くらいなんですが、
特に70~80年代に見まくっている映画
ピックアップしてみようと思います。


★最後に素敵なコメントから~
筋肉料理人さんの感想も載せてみました -

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


第一回
堂々自分の映画史での1位・・・・

- BLADE RUNNER -




200610232044000.jpg


マニアの間では
のちに再編集されたディレクターズカット版も好評なのだが、

このパンフは1982年度の完全版の
117分 -

監督はリドリー・スコット

プロフィール: ウエスト・ハートブール美術大学を経て
ロンドン王立美術大学に進み映画を専攻。
卒業後はBBCにセット・デザイナーとして入社。

BBCを退社後、自らCF制作会社を設立。
77年に「デュエリスト/決闘者」で監督デビュー。
続いて「エイリアン」が世界的大ヒットを記録・・・

またまたエイリアンと言えば・・・・

おもちゃのひろくんありがとう!
「これ!」

eiriann5_hirokun_eirian_a_2_2.jpg


こんなエイリアンと呼ばれる宇宙の中の生き物が
暗躍した
恐~い映画がこの監督のデビュー作。

そののち・・・・

「ブレードランナー」で不動の地位を獲得した。
その後は「テルマ&ルイーズ」でアカデミー監督賞候補になったが
他の作品では停滞が続いた。
が、2000年の「グラディエーター」で再び大作監督として復活。
問題作「ハンニバル」を手がけ世界的にヒットさせた。


生年月日 1937年11月30日
出身地 イギリス/サウスシールズ



200610232054001.jpg


原作は
フィリップ・K・デュック
『アンドロイドは電子羊の夢をみるか?』


物語は2019年のロサンジェルス-

大気は汚染され酸性雨が降り注ぐ・・・・
昼も夜も同じような近未来。

そんな汚染された地球から離れた星に、
タイレル社製の人造人間
=レプリカントが送りこまれ、
酸素の薄い惑星での探査や
人間が出来ないハードな仕事を強いられていた -


200610232120000.jpg


ハードな仕事と限られた命に
疑問を持ち、
そしてレプリカントが謀反を起こす・・・

このヒトがそのレプリのボス -



200610232109000.jpg



こわカッコいい のだった・・・

で、
そんな謀反を起こして地球に戻って来てしまった
レプリカントを
始末する役を仰せつかった・・・・・



200610232050000.jpg


未来版の『必殺仕事人』とも言える -

ということは・・・・・



20674view003.jpg


200610232112001.jpg


・・・・・・・・・・

時代や背景など
シチュエーションは違えど、

悪役とそれを抹殺する側・・・・・

太古の昔から延々と続く物語りの定石とも言え
奇抜ではないところにも当時、
二次ヒット三次ヒットに結びついた要因がある -

・・・・

しかも・・・
デッカードとレプリカントのレイチェルとの恋もある・・・・・

20674view017.jpg



最初は自分を
人間としてしか思ってはいなかった彼女が
彼のテストによってレプリカントと分かり、
アイデンティティーを崩壊させて
精神の均衡を失ってしまう・・・。
・・・・・

彼女の心理が
それまでは拒否していた夜の街・・・・

猥雑で治安の悪い
暗黒の街中を彷徨うことに出ていた -


・・・そんな彼女を包み込み、
同情から~愛情へと変化させて行くデッカード。
さらに新たな目線で
デッカードを受け入れる女性像が可愛く表現されてもいた -



この彼女との複線が描かれることで
ただの近未来SFとしてだけではない魅力が存在する -


200610232121001.jpg


・・・・
さらに・・・・
さすが近未来SF

↓・・・・


その前に映画ずきな方もそうでない方も
1押しマウスかタッチパネルを<(_ _*)>


 FC2ブログランキング







↓・・・・


repuri_3.jpg


200610232047001.jpg


repuri_4.jpg



近未来・・・・
ロス・・・・・
酸性雨・・・・・・・

暗い空に浮遊する乗り物 -


200610232115000.jpg




しかも・・・・

特殊効果や大掛かりなセットだけではない。

細かいディティール
美術、小道具、衣装、ヘアから~メイクまで -

映画が監督や原作、
脚本や俳優のみだけではなし得ない、
総合芸術だと思われること
必至なのだった・・・


200610232055000.jpg



物語のラストは
ロイ・バッティーとデッカードの
一騎打ちなのだが・・・・


repuri_5.jpg



200610232052000.jpg


・・・・
その時に手を差し伸べたのは・・・・

他でもない彼だった -



200610232053000.jpg


 「命を大事にしろ・・・」

と言い残して
タイレル博士が組み込んだデータ通りの
人造人間の「寿命」を全うするロイ -


・・・・・・・・・・・

この映画が素晴しいのは
そんな刹那的な
殺す側、殺される側に
後半になって逆転劇があるからだ・・・

人造人間とその始末屋 -

置かれてみないと理解出来ない立場と
限られた生命 -

極限と究極から生まれる
おざなりではないヒューマニズム・・・

とも言えるかもしれない -

・・・・・・・・・・・・・・・


200610232045000.jpg


ピンが甘かったがビデオ -


ロードショーで憑かれたように3度、
その後2次、3次とブレイクしたたびに見ていたが、
これはビデオでは味わえない
スクリーンならではの良さが強い作品だった。


近未来SFかあ~?」

と思う女性も食わず嫌いではなくて
ぜひご覧になって頂きたいです。

ま、ロマンスもあるしね -

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

☆ここで・・・
今日頂いた 筋肉料理人さんの 感想が
かなり素晴しいので記載してみます -


ブレードランナーはSF映画の金字塔ですよ。

現在の映画で見る暗くてジメジメした未来都市のイメージは、
この映画からです。
今見ても全く古さを感じさせない映画だと思いますよ。
いろいろな意味で見所満載の映画ですね。
未来社会で起こりそうな問題が見事に表現されてると思います。

レイチャルが自分がレプリカントだと知った時の喪失感とか、
そのレイチェルを愛してしまうデッカードとか、
ラストシーンの命の大切さに気が付くロイとか・・・
何度見てもヽ(・∀・)イイ! ですよ。

屋台でうどんを食べるシーンもよかったですね~

この映画でルトガーハウアーのファンになったんですが、
今の彼は残念ながらドラム缶になっちゃいましたね。



☆中であまり触れられなかった
レイチェルとの恋や、
そのイキサツなどが書かれていますね~♪

ルトガー・ハウアーはドラム缶ですか(^^;
ナニを食ってそうなったんだ?
ルトガー?(残念!)

でも・・・
感想文採点『A』を差し上げます!

そうそうオマケなのですが、
これが最近の -

repuri_6.jpg



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


★筋肉料理人さんのブログ

 「筋肉料理人の料理トレーニング」 も見てね!


エイリアンの画像協力は

★おもちゃのひろくんの 

 「ひろくんと遊ぼう」 でした -


・・・・・・・・・・



すみませんワタシは映画フリークな占い師


・・・続けます・・・



映画ずきなワタシでよかったら
おねがいされてみませんか?


 FC2ブログランキング


10/24|ワタシが見たシネマ♪レンタルにもGoodコメント(19)トラックバック(1)TOP↑
この記事にコメント
∩・∀・) こんにちは~
ブレードランナーはSF映画の金字塔ですよ。
現在の映画で見る暗くてジメジメした未来都市のイメージは、
この映画からです。
今見ても全く古さを感じさせない映画だと思いますよ。
いろいろな意味で見所満載の映画ですね。
未来社会で起こりそうな問題が見事に表現されてると思います。
レイチャルが自分がレプリカントだと知った時の喪失感とか、
そのレイチェルを愛してしまうデッカードとか、
ラストシーンの命の大切さに気が付くロイとか・・・
何度見てもヽ(・∀・)イイ! ですよ。
屋台でうどんを食べるシーンもよかったですね~

この映画でルトガーハウアーのファンになったんですが、
今の彼は残念ながらドラム缶になっちゃいましたね。
From: 筋肉料理人 * 2006/10/24 12:16 * URL * [Edit] *  top↑
- My dear ∩・∀・)筋肉料理人さま -
コメントに感動した占い師、まんま料理人さんのコメントを感想文としてUPさせて頂きましたv-91
ありがとうございます<(_ _*)>
レイチェルとの恋も、最初は自分を人間としてしかみていなかった彼女の精神の崩壊に至ってしまい、新たな目線でデッカードを受け入れる彼女が可愛く表現されていましたっけv-238
あ、これをまた書いておこう・・・。
とにかくありがとうございますv-20
From: mecha * 2006/10/24 16:05 * URL * [Edit] *  top↑
すごい~!
mechaさんの記事 本当に 引き込まれて
なんだか、自分も、映画を見ているような錯覚に陥りそうでした・・・
いやぁ・・・見ごたえ十分という感じですね・・・
筋肉料理人さんの、コメントも、記事をフォローされていて
素晴らしいです・・・
実は、私 殺人シーンとか、血が出る映像は、見れない
(・・・というか、見たらきっと卒倒するでしょう。)ので
この映画を見るのは、無理かな・・・
でも、内容の深さ、面白さは、ひしひし伝わってきました^^
From: マリア * 2006/10/24 17:46 * URL * [Edit] *  top↑
- ヾ(*^▽^*)〃 My dear マリア さん -
(^ー^)ありがとうございますv-22
そうですね?見慣れたワタシですが、最初に見た女性で殺戮というキーワードに弱い方にはあまりおススメ出来ないかもしれませんv-26
v-13前のテンプレだと映画の画像ってどうかな?と思い、UPしていなかったのですが、今度なら出来そうだと思って映画のこともカテゴリーに入れてみましたv-265
マリアさんのように映画を見なくても、なんだか見た気がする・・・なんて思って頂ければウレシイですv-20
From: mecha * 2006/10/24 19:31 * URL * [Edit] *  top↑
びっくりしました!
TOPの写真は私の超苦手な幽霊かと思いました!
心臓に悪いです~~ドキドキ

筋肉さんは物知りですね☆もう何でも知ってらっしゃるんじゃないでしょうか。アニメにも詳しいし映画にも。もちろん魚のさばき方も♪

今mechaさんからもらった支倉焼きを食べています。
本日3つめ。太りそう・・最大の恐怖ですっ!
From: 三毛猫 * 2006/10/24 21:27 * URL * [Edit] *  top↑
う~む!
しばし映画とやらを見ていないですね!
昔はたまに見ていたんですが・・・
チョット前ではディープブルーと
モンスターを見に行った位かなv-219

学生時代はどちらかというとサントラ盤の映画音楽
の方に興味があったですね~
フラッシュダンスなんか懐かしいなぁ~v-410
From: ぺろりん * 2006/10/24 23:23 * URL * [Edit] *  top↑
- My dear 三毛猫さん -
↑の女性は映画の中で巨大スクリーンに頻繁に登場する『強力わかもと』のCFの日本髪のお方ですv-32
どこをどう間違ったらこうなるんじゃい?なんて思うJAPANもあってオモシロいですが(^^;。
筋肉料理人さんの鋭い突っ込みは占い師を新たな勉学の道に誘ってくれますv-31
この短い感想でこれだけの中身を言うのは難しいんですよねv-21
支倉焼3個?!その食い方は地元の生んだタレントさんの『森公美子さん食い』といいますv-16
v-16v-16v-16このよ~にならないうちにそろそろ止めた方が???
From: mecha * 2006/10/24 23:34 * URL * [Edit] *  top↑
- My dear ぺろりん さん -
v-15え~と・・・占い師、ぺろりんさんのことは全然言えませ~んv-13
だって、これって昔見た映画ですもん。
今はシネコンが流行っていて、つまらないんですね、時間とか客席の総入れ替えとかセコイんで(コッチもですが)
なので、評判は聞いておりますが「モンスター」も「ディープブルー」も見てはおりません(^^;。
でも、もちろん「フラッシュ・ダンス」は見てますよ~v-22あの中のチャーミングな女性役のジェニファー・ビールス??かな?はちょい前に『あのヒトは今?』みたいな番組で取り上げられていましたっけv-35
中の音楽がすご~いヒットしましたよねv-266
From: mecha * 2006/10/24 23:41 * URL * [Edit] *  top↑
懐かしーい!
僕はこの映画、中学生のころに映画館で一度しか観てませんが、かなり斬新な映画でした。
忘れかけていたストーリーもこの記事で思い出しましたよ!
世界観が凄く良かったですね!

ちなみに963とアメリカに行った時、本物のスピナーが置いてあるのを見て感動しました!

mecha さん、この企画、GOODですよ!
From: おもちゃのひろくん * 2006/10/25 00:36 * URL * [Edit] *  top↑
- My dear おもちゃのひろくん ー
ありがとうで~すv-20
そっか~いいな~アメリカでホンモノのスピナーを?思わず乗ってみたくなりませんでしたかv-19
このカテゴリーは今まで見た70~80~90年代最初の占い師の見たv-265映画パンフから~なので、SFや近未来ものだけでなく、いろいろやれると思いましたv-21
963氏のところにも行ってみたりしてコメントしてみました☆ミミオくんとか、いいお友達を持ってますね~♪
これからもよろしくv-238
From: mecha * 2006/10/25 10:29 * URL * [Edit] *  top↑
∩・∀・) こんにちは~
褒められると照れちゃいますよ~
私らの世代のSFファンなら、この映画は外せませんよね。
だってね~レプリカントって、社会のモラルが少し変わっただけで
登場しそうだもん。

ラストあたりのロイが死ぬシーンで鳩が舞うでしょう。
あのシーンなんかキリスト教的救済のシーンですよね。
ロイは仲間をなくし、レプリカントの恋人?(パートナー?)を
殺され、怒り狂い自分が受けた衝撃と絶望をデッカードに
味合わせるんですが、最後の自分が正に死を迎えそうになる瞬間に、
相手も同じ命を持つことに気が付くんですよね。
最後の死を迎えるシーンは、単に死ぬのじゃなくて
「神に召される」って感じでした。

他にも好きなシーンは沢山あるんですが、語り始めると止まりませんので止めときます。

From: 筋肉料理人 * 2006/10/25 11:39 * URL * [Edit] *  top↑
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
From:  * 2006/10/25 22:38 *  * [Edit] *  top↑
映画は好きですがこの映画は見ていないです。
今度みてみよ~っと、
SF、大好きですからね~(^_-)-☆

なにやら鑑定依頼が増えたようで…おめでとうございます\(^o^)/
よっかたですね。
って手放しで言って良いか分かりませんがお仕事が順調なのは良いことです。
これからもますます発展しますように~\(^o^)/
From: リルアンジュ * 2006/10/26 00:47 * URL * [Edit] *  top↑
- My dear ∩・∀・)筋肉料理人さま -
いえいえ、かなりいいセンを突きまくりですねv-21べた褒めです。最後の白い鳩の飛ぶシーンもこのやるせない時代=未来のせめてもの命への希望と和解の象徴かもしれませんv-22
この映画に関わらずv-91料理人さんの感想の観点と、勉強量はかないません(おいおい当たり前v-12
なので、他の方を含め、ここで自分が勉強出来ることは本音でウレシイですv-254
この監督に最初に目をつけたのは『エイリアン1』から~でしたv-19リプリー役のシガニー・ウエーバーは占い師の一番好きな女優さんですねv-238
From: mecha * 2006/10/26 11:00 * URL * [Edit] *  top↑
- My dear リルアンジュさん ー
この映画は楽しいと思う観点で見れば、かなり的v-62が外れます(^^;・・・。
ナンせ根底には殺戮する者と殺される者との壮絶な戦いが否定出来ないものでv-40
でも、かけねなくSFと近未来ものが大好きな方には、かなりおススメなんですねv-20
筋肉料理人さんの言葉と同じになってしまいますが、20年以上を経て、色あせないSFというのも「2001年宇宙の旅」以来かな~?

あ?あははは~~たまにMAILとかが来て、紹介&ブログも見て(公表してないのにネットは恐いv-237)と言った方もいらしたので、ワタシ的にはどうかいな?と思いましたが、一応ですねv-21
いつも忙しいのにありがとうございます♪
From: mecha * 2006/10/26 11:11 * URL * [Edit] *  top↑
- My dear 「管理人のみ閲覧できます」さま ー
了解しましたv-21
でもそれって素敵なことですねv-21
From: mecha * 2006/10/26 11:17 * URL * [Edit] *  top↑
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
From:  * 2006/10/26 13:16 *  * [Edit] *  top↑
デッカードのフィギュア記事をアップしましたよ♪
是非見て下さい。
From: 963 * 2006/12/11 23:49 * URL * [Edit] *  top↑
- My dear 963 さま -
初コメント、ありがとうございます<(_ _*)>v-238
963氏の『丸くて可愛いもの』と『大五郎シリーズ』が大好きです。
今日のことでいっそのこと、963氏のように、ランキングやカウンターつけないでみたら良かったのに?なんて思ってしまいました。
わざわざありがとうv-216これから伺ってみますね☆
From: mecha * 2006/12/11 23:59 * URL * [Edit] *  top↑
名前:
コメントタイトル:
メールアドレス:
URL:
コメント:

パスワード:
管理人だけに表示:
管理者にだけ表示を許可
この記事にトラックバック
エイリアン ディレクターズ・カット
突如宇宙船を襲ったエイリアンの恐怖を描いた大ヒットSFホラー。シガニー・ウィーバー、トム・スケリットほか出演。劇場版とディレクターズカット版を併録したエディション。
2006/11/08(Wed) 16:08:10 |  DVDジャンル別リアルタイム価格情報
☆流れ星に願いを~★
    ☆                         ☆                ☆         ☆
             ☆
          ☆           ☆
              ☆                      ☆
         ☆                     ☆
                    ☆               ☆
                  ☆             ☆                    ☆               ☆
            ☆          ☆                      ☆             ☆       ☆           
Flashカレンダー
 
いらっしゃいまし~☆
プロフィール

☆ 占い師 mecha

Author:☆ 占い師 mecha
一応ちゃんとした「占い師」です。

究極のサービス業&人生相談なので
普段は勝手気ままは出来ませんが
ここでの勝手はお許しを~。


 152353_1230973443.gif


↑「マリアの京都*フォト日記」
~のマリアさんに作って頂いたアイコンです(^^ゞ
いや・・本人には会わないでください。

     
☆気に入ったら押してね☆
カテゴリー
最近の記事+コメント
鑑定ご希望の方は連絡を☆
 01cd_sadob_no1_2.jpg

名前:
メール:
件名:
本文:

QRコード☆携帯ツールから
QRコード
気まぐれなお知らせ

リンク
ブログ内検索
月別アーカイブ
RSSフィード
最近のトラックバック